土曜参観 焼き芋&もちつき体験 (年長組親子)
2020年12月5日
2020年12月5日
2020年11月30日
本日は、年少・年中・保育部の
焼き芋・餅つきパーティーがありました♪
餅つきでは、自分たちで「よいしょ!よいしょ!」と
大きな杵を持って一生懸命にお餅をつく子ども達!
「重たいね~」「頑張るぞ!」と
声を掛け合いながら、とても楽しそうでした😊
焼き芋パーティーでは、
「美味しくなーれ」と魔法のお水にちゃっぽん!
アルミホイルでくるんで園長先生と理事長先生に
挨拶もしっかりとすることが出来ました☆彡
炭を使ってほくほくの美味しい焼き芋が出来ました!
ひよこ組
こあら組
うさぎ1組
うさぎ2組
たんぽぽ組
ちゅうりっぷ組
もも組
すみれ組
焼きあがった熱々のお芋を大っきなお口でパクッ!
給食では、うどんの中にお餅が入っていて大興奮の子ども達でした😊
お芋にお餅…とっても美味しかったね♡
今週の土曜日12月5日は、年長さんの親子での
焼き芋・餅つきパーティーとなっています。
楽しみにしていてくださいね♪(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020年11月22日
【11月21日(土)】
保育部・年少のおゆうぎ会が行われました。
第1部 うさぎ組
「どうぞのいす」
「9人の小人と4人の白雪姫」
「合唱 夢わかば」
第2部 ひよこ組・こあら組
「7人のだるまさん」
「フルーツランド」
「合唱 おもちゃのチャチャチャ」
第3部 たんぽぽ組
「年下の男の子」
「GOOD LUCKY!!!!」
「合奏 イロトリドリ」
「合唱 風になる」
第4部 ちゅうりっぷ組
「ドラえもん」
「Make you happy」
「合奏 また逢える日まで」
「合唱 風になる」
【11月22日(日)】
年中・年長のおゆうぎ会が行われました。
1部【きく組】
オペレッタ:金のがちょう
合唱:Smile
合奏:Courage~海猿~
2部【すみれ組】
遊戯:お祭りマンボ
遊戯:東京ブギウギ
合奏:あなたとトゥラッタッタ♪
合唱:きみイロ
2部【もも組】
遊戯:ダンシングヒーロー
遊戯:ソーラン節
合奏:さくらんぼ
合唱:きみイロ
4部【ばら組】
オペレッタ:不思議の国のアリス
合唱:Smile
合奏:花は咲く
この日をとても楽しみにしていた子ども達、
心を一つに皆一人ひとりが頑張りました‼
ゆっくり休んでまた火曜日、元気に登園
してくれる事を楽しみに待っているね♪
2020年10月26日
今日は秋晴れのとても気持ちの良い天気!!
空はとてもきれいな青色。空気もすがすがしい中
ひよこ組は、園庭で
こあら組・うさぎ組は都市農業センターで
芋ほりを行いました。
<ひよこ組>
花壇の芋を上手に引っ張り抜くことが出来ました!
外でも沢山遊んで楽しかったね♪
<こあら組>
こあら組はバスに乗って都市農業センターに行きました🚌
「うんとこしょ」「どっこいしょ」などの声が聞こえ
とても楽しそうなこあら組さんでした🍠
コスモスも綺麗だったね❁
<うさぎ組>
「大根があるね」など、畑の野菜も観察しながらお散歩。
芋の畑に到着すると、畑を管理してくださった理事長先生にお礼をして芋ほりスタート!!
自分のスコップで一生懸命掘りました。
お芋が出てくると、「見てー!!」
と畑のあちこちから喜びの声が聞こえてきました。
お土産がたくさんになり、大満足でコスモスを見学
して帰りました。
秋の自然を満喫した一日でした。
収穫したお芋もぜひおうちで食べて収穫の喜び
を感じてもらえたら嬉しいです。
たくさん食べてたくさん遊んで大きくなろうね!
2020年10月14日
2020年10月13日
今日は、子ども達の楽しみにしていた遠足♪
子ども達の気持ちが届いたのか、快晴の中
水族館と第6公園へ行くことが出来ました!
<ひよこ組>
ひよこ組にとって初めての園外遠足!
園の周りを散歩したり、公園で
ピクニックをしたり…
沢山歩いて楽しかったね~♪
手作りのお弁当とっても美味しかったね!
<こあら組>
こあら組は、みんなでバスに乗り水族館へ🚌
大きな水槽を目の前に大興奮のこどもたち♡
子ども達から沢山「楽しいね~」と声が聞こえました♪
またみんなで、お出掛けに行こうね💓
〈うさぎ組〉
待ちに待った遠足♡
バスの中では、「ジンベエザメいるかな?」「お魚早く観たいー」
とワクワクのうさぎ組でした。
到着するととっても大興奮のうさぎ組さん!
沢山の魚を観てニコニコでした
またみんなでおでかけしようね☆
<うさぎ1組>
〈うさぎ2組〉
2020年10月6日
入園説明会のご案内
・10月1日より入園パンフレットをお配りしております。
当日(16日)は実際に園児が活動している教育・保育の様子を見学する為、お越しの際は、2週間分の検温表と入園案内パンフレットを必ずご持参ください。(2週間分のご記入が難し方は、検温表を取りに来られた日からのご記入で大丈夫です)
・2週間の検温表はコロナ感染対策とし、在園している園児・保護者を始め、職員や来客者を安全にお守りする対策法です。
・密を避ける為に出来る限り、保護者1名の参加とさせて頂けたら幸いです。小さなお子様の安全を考え、お預け先がある方はお願いをし、来園して頂けたらと思っております。
・ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
日時:10月16日(金曜日)・10時より説明会開始
(検温カードの確認等がございますので時間に余裕をもちお越しください)
場所:うちの幼稚園(駐車場は台数に限りあり)
持ち物:入園案内パンフレット・2週間の検温表
・室内スリッパ・外靴を入れるビニール袋
*16日は園児が活動している教育・保育の様子を見学致します。
*お帰りの際には自家精米の美味しい試食もございます。
*職員一同お待ちしております。お気を付けてお越しください。
2020年9月26日
待ちに待った保育部の運動会!
今日の天気は快晴。いい運動会日和となりました。
<ひよこ組>
初めて沢山のお客さんの前で踊ったひよこ組さん!
お父さん・お母さんと一緒に踊ることができ、
楽しかったね♪かけっこも一人で
歩く事が出来ました。
~ふれあい遊び~
~かけっこ~
<こあら組>
暑い中での練習を頑張ってきたこあら組さん!
アンパンマンたちに変身してパトロール…
元気いっぱいのアンパンチでバイキンマンを
退治してくれました!!
~かけっこ~
~遊戯~
~親子競技~
<うさぎ1組>
元気いっぱい頑張ったうさぎ組さん
最初は会場のお客さんにドキドキしたけれど
途中からニコニコ笑顔になりました。
かけっこのお名前呼びではとてもかっこよく
お返事ができたね。
サーキットは自分の力で山に登ったりぶら下がったりと
とってもかっこよかったです♡
<うさぎ2組>
本日は、三密対策のご協力
ありがとうございました。
今日まで沢山練習を頑張ってきた子ども達を
ご家庭でも沢山褒めてあげてください!
2020年9月19日
今日は、待ちに待った幼稚園部の運動会♪
子ども達の想いが通じたのか…
運動会日和の晴れ☀
<第一部:年中組>
本番をとても楽しみにしていた年中組。
遊戯は楽しみ、バルーンは心を1つにして
頑張りました。最後の親子競技では、親子で
一緒に楽しめて思い出の運動会となりました!
~かけっこ~
~遊戯~
~バルーン~
~親子競技~
<第二部:年少組>
練習の時から元気いっぱい取り組んでいた年少組。
登園時は少し緊張している様子でしたが、本番が始まると
笑顔も見られ、とても楽しそうに頑張っていました!!
~縄体操~
~かけっこ~
~遊戯~
<第三部:年長組>
年長組にとっては最後の運動会。
和太鼓の演奏から熱の入った組別リレーまで
年長組らしい盛り上がりを見せてくれました!
~和太鼓~
~かけっこ~
~組体操~
~遊戯~
~おんぶリレー~
~組別リレー~
コロナ感染予防対策の為、例年とは違う形での
運動会となりましたが、子ども達は最後まで一生懸命
頑張ってくれました。
練習から今日まで頑張った子ども達をご家庭でも
沢山褒めてあげてください!
連休はゆっくり休んで、また来週から元気に登園
してくれるの待っているね💛
2020年9月17日
R3年度入園案内についての説明会を致します。
日時:R2.10月16日金曜日
時間:10時から入園案内・保育風景参観 11時30分頃終了予定
場所:うちの幼稚園(室内履き持参・外履きを入れる袋持参)
持ち物:10月1日に配布致しました、
①入園案内
②2週間分の検温カード表
③筆記用具
以上の物をご持参の上お越しください。
幼稚園駐車場は台数に限りがある為、
お近くの方は徒歩でのご協力を
よろしくお願い致します。
*入園案内を取りに来る際は事前にお電話をください。
*2週間の検温カードが無い方は入園説明会への参加は出来ません。
うちの幼稚園:099-229-1722