2025年7月16日
今日は、子ども達が楽しみにしていたお楽しみ保育。
朝からニコニコ笑顔で登園してくれました。
まずは、みんなで錦江湾公園へ!
どの遊具で遊ぼうかなぁ~!?




好きな遊具で思い切り体を動かして遊んでいました!


大きなロケット見つけたよ!
次は、グリーンファームへ!
お昼は、うどんを食べて、パワーチャージ!!



お腹いっぱい食べて、今度はパン作り!!


みんなで力を合わせて作るよ!


美味しくなあれ、美味しくなあれ~

自分だけのオリジナルパンの出来上がり!
「どこから食べようかなぁ~」と1口1口大事に食べていました。



活動盛り沢山で、今日1日色々な経験し、
また一段とクラスの仲を深めることが出来ました。
2025年7月15日
今日は、1学期の終業式でした。
朝から各クラス、保育室の大掃除をしたり
使った道具箱の片づけをしました。


終業式では、園長先生と3つの約束をしたり、
歌をうたうなどして、過ごしました。



どのクラスでも友達や先生と1学期の振り返りをし、
無事に1学期を終えることができました。
夏休みも元気に楽しく過ごし、また夏期保育や2学期で
みんなに会えることを楽しみにしているね!
2025年6月20日
6月20日(金)、第50回うちの幼稚園運動会が
かんまちあにて行われました。
これまでの練習の成果を大好きな家族の前で
披露する子どもたち。
緊張しながらも、大勢の人に見てもらい
とっても嬉しそうでした。
まずは、全園児によりますオープニング。


かけっこではどのクラスの子どもたちも
ゴールを目指して一生懸命走ることができました。
〈保育部〉






〈年少〉



〈年中〉



〈年長〉






5歳児組体操では、34人みんなで息を合わせ
さすがの年長児!!
心を一つに取り組み、たくさんの拍手をもらいました。
様々な競技での頑張りをお家の人に見てもらい
自信に満ち溢れた子どもたち。
それぞれのご家庭でたくさん褒めてあげてください。
明日は、ゆっくり身体を休めて
月曜日に元気いっぱいな子どもたちに会えることを
先生たちは楽しみに待っています!!
保護者の皆様、たくさんの声援・拍手をありがとうございました。
2025年4月8日
晴天に恵まれる中、本日、第50回うちの幼稚園入園式が
行われました。
ご入園、進級おめでとうございます。
今年もたくさんのお友達がうちの幼稚園に入園してくれました。


みんな上手に話を聞く事ができました。


アンパンマンの指遊び歌も元気よく歌ってくれました。
先生たち、幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが待ってるよ♪
みんな仲良く、力を合わせて、たのしい幼稚園にしていこうね。
2025年4月7日
今日から1学期がスタートしました。
1つ学年が上がり、新しいクラスになった子ども達。
1人1人が手本となり、真剣な表情で話を聞いたり、
大きな声で歌を唄ったりしていました。
<年長>


<年中>


<年少>

園長先生からは、1年間の目標として「あ・ひ・る」
「あ…挨拶できる子(友達や先生に元気な挨拶をする)」
「ひ…1人でできる子(自分のことは自分でする)」
「る…ルールを守る子(決まりを守って安全に楽しく過ごす)」
3つの約束をして頂きました。

先生や友達と楽しい思い出を沢山作ろうね!
2025年3月19日
昨日、修了式が行われました。
各クラス、担任の先生と1年間一緒に過ごした
仲間と共に堂々と入場し
園歌や修了式の歌をうたいました♪
園長先生からは、それぞれの学年へ進級する
ために必要な話をよく聞くことができ、次の学年への
期待が膨らんでいるようです。





園長先生から修了証書も受け取ることができました!





クラスでは1年間の振り返りをし、楽しかった
思い出に浸っていました。
1つお兄さん・お姉さんになったみんなと
4月からも元気いっぱいで楽しい園生活を送れることを
先生たちも楽しみにしています♡
2025年3月17日
本日、第49回うちの幼稚園卒園式がありました。
年長組最後の集大成のこの日、立派に制服を着こなす姿は、
今までで一番輝いていました。

堂々とした姿で返事をし、園長先生から保育証書を受け取る姿、
とても頼もしく自信に満ち溢れていました。


みんなで心を一つにして歌った
「ぼくのたからもの」
いつも以上に心を込めてお家の方に歌うことが
出来ました。



4月からは、いよいよ小学生になります。幼稚園で過ごした思い出を胸に、
小学校でも勉強や運動に頑張ってください!!
先生たちも幼稚園からみんなのことを応援しています。
年長組さん、大好きだよ!!
2025年3月5日
2月26日(水)卒園遠足に行って来ました!!
前日から「明日楽しみだな~」、「早く遠足に行きたい!」と
ワクワクしていた子ども達。
バスの中から大興奮で話が大盛り上がりでした。
1番最初は夢見々丘キッズパークでした。
沢山のアトラクションに大満足な子ども達でした!


沢山、身体を動かした後はみんなで深山霧島キッチンで
お子様ランチを食べました!
身体を動かした後のご飯は格別でした。



昼ご飯を食べた後は縄文の森へ行き、勾玉作りをしました。
みんなで一生懸命作った勾玉は自分だけの宝物になりましたね♡




遠足の思い出をお家の人に沢山話してね☆彡
沢山遊んで、食べて、バスの中ではお昼寝もしましたね。
その後は、おやつも食べて、遊具で遊びました。
バスの中の寝顔はなんだか楽しい夢でも見ているようでしたね。
ゆっくり休んで、
また元気いっぱいのみんなに
会えることを楽しみに待っているよ!!
2025年3月5日
2月に体操参観や保育参観が行われました。
うちの幼稚園の教育理念
ただしく、たのしく、たくましくをモットーに
子どもたちは元気いっぱい自分の力を発揮
してくれました。転んでも自分の力で立ち上がる
姿に感動しました!年齢関係なく最後まで一生懸命取り組む
姿にみんな金メダルでした!!
<ひよこ・こあら組>

<うさぎ組>


<年少組>




<年中組>



<年長組>




保護者の皆様、沢山の温かい拍手をありがとうございました。
毎日コツコツと努力を重ね、頑張ってきた子どもたちを
沢山褒めてあげてくださいね。