年長 卒園旅行
2017年4月10日
2017年4月10日
2017年3月21日
2017年3月13日
久しぶりのおでかけ♥
セイカ食品工場へいってきました!
ボンタンアメの液が天井から流れてくる所や
アイスクリームがベルトコンベアーで流れな
がら、作られていく様子をキラキラした目で
見る子どもたちでした。
幼稚園に帰ってからお土産に頂いたアイスを
みんなでおいしくいただきました♥
2017年3月13日
3月13日(月)
今日は、NHKに行ってきました
テレビ局ってどんなところだろう…と
わくわくしていたこどもたち
桜島がよく見える展望スタジオに
案内してもらい、そこでアナウンサーと
お天気キャスター体験
カメラを向けられ、アナウンサーのように
かしこまってみたり、
お天気キャスターのように、
「明日の天気は、晴れです 」と
地図に指を指してみたりして
なりきっていました。
普段、私達が観ているテレビが
どこでどんなふうに作られているのか
実際に見ることができて、いい経験になりました
2017年3月3日
3月3日(金)
今日は、年中・小が今年度最後のコスモ体操が
ありました。
たくさん体を動かし、
コスモ体操に取り組んできた1年。
大浦先生のご指導のもと、
子ども達も最後まで諦めず、いろいろなことが
出来るようになりました
来年から年長・中になるこどもたち。
来年度にむけて、年中は「組み立て体操」
年少は「バルーン」をしました
次のコスモ体操は4月。
次の学年でも頑張ろうね
2017年3月3日
3月2日(木)
日に日に厳しい寒さも和らぎ、
春の陽気を感じられるようになりましたね
3月3日は、ひなまつり。
園でも一足早くひなまつり会をしました
昔は、今のように立派な人形ではなく、
紙で出来ていて、その紙人形に病気や邪気を
こすりつけて、川に流し身代りになって
もらっていたそうです
いつも飾られているひな人形たちも、雛段から
降りて、子ども達も身近にひな人形を見る事が
出来ました
すてきなひな人形を目の前にして
「きれいだね~」とうっとりするこどもたち
今年、1年健やかに過ごせますように
2017年3月3日
2/28(火曜日)・3/3(金曜日)inかんまちあ
親子体操をしたり、うちの幼稚園の
リズム体操をしてからだを動かしました。
【きりん】
【りす】
爆弾ゴロゴロゲーム
【きりん】
【りす】
一年間にこにこくらぶに参加してくれた
【きりん】
【りす】
【きりん】
【りす】
28年度のにこにこくらぶは、これをもちまして
終了です。入園前の子どもたちがどんな体験を
したいかな?遊びたいかな?っと試行錯誤しながらの
活動でしたが・・・
なによりも、私自身がとっても楽しかったです。
29年度のにこにこは5月~スタートします。
4月の中旬ぐらいに幼稚園へお問い合わせ
して頂けたら嬉しいです。
にこにこくらぶへ参加してくださった皆様
2017年2月24日
2017年2月20日
うちの幼稚園卒園児の中学進級祝いが
ありました。久しぶりに友達や先生と会い、
初めは、
「緊張する~」
とドキドキしていましたが、慣れてくると
中学校では、部活や勉強、習い事を頑張ると目標を
それぞれ中学校への期待を教えてくれました!
楽しいゲームの時間では、先生達からの
幼稚園時代のクイズがあり、覚えていない人も
いれば、ほぼ正解の人も!!!
クラス対抗フラフープ送りゲームは
最後は、思いっきり外で体を動かす
先生に負けられないとみんな本気モード!!!
先生や友達と楽しい時間を過ごしみんなにこにこ笑顔
それぞれの道に向かって中学校でも頑張って下さい
2017年2月17日