ブログ

マラソン練習!!

2017年1月26日

寒い日が続いていますね☆ビックリマーク☆ の画像

でも、晴れた日は冷たい空気がとても

気持ち良いです顔文字 笑う の画像

澄んだ空気をいっぱい吸い込んでマラソンを

頑張る毎日です。

DSC03183

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園の周りを並んで走ったり、

DSC03178

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かんまちあのマラソンコースを競争してみたり…。

CIMG0370

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0368

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の光を浴びて、リズムのある運動をすると

幸福ホルモンが出るのだとか…太陽 晴れ の画像

 

 

楽しく走って、心も体もポッカポカですハート顔あり*゜ の画像

にこにこの節分&鬼退治

2017年1月24日

 1/20(金)・1/24(火)のにこにこの活動は

 節分にちなんだ製作をしましたキッチンだよ。キッチンばさみ の絵文字

製作をしたのは鬼のお面節分だよ。鬼 の画像と豆入れ節分だよ。豆まき の絵文字

 

(親子製作)りす組は赤鬼を作りました節分だよ。鬼 の絵文字

CIMG0043

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0048

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(親子製作)きりん組は青鬼を作りました節分だよ。鬼 の絵文字

CIMG0133 CIMG0136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来あがった作品と一緒にハイチーズ入学・卒業 の絵文字

(りす組は赤鬼)節分だよ。鬼 の画像

CIMG0050

 

 

 

 

 

 

 

 

(きりん組は青鬼)節分だよ。鬼 の画像

CIMG0147

 

 

 

 

 

 

 

 

節分だよ。鬼 の絵文字青鬼&節分だよ。鬼 の絵文字赤鬼登場におお泣きの子はもちろん

でしたが・・・

『鬼は~外!節分だよ。鬼は外 の絵文字福は~内節分だよ。福は内 の絵文字』と立ち向かって

行く姿も見られました効果音だよ。パチパチ の絵文字

                鬼さん登場季節 の絵文字

(りす組)

CIMG0051

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(きりん組)

CIMG0152

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0155

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分だよ。豆 の絵文字 豆まきをした後は皆で節分の紙芝居をみて

豆に見立てた(丸ボーろ・甘納豆)を

食べました。食べる〓 の絵文字

節分だよ。節分 の絵文字はイワシの頭とひいらぎの葉っぱも

忘れずにね節分だよ。いわしの頭 の絵文字

(りす組)

CIMG0061

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(きりん組)

CIMG0159

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は1/31(火)きりんぐみ

   2/3(金)りすぐみ

茶道です。暖かいお茶を頂きましょう茶道 の絵文字

課外保育(年中・年少)

2017年1月21日

1月21日(土)

今回の課外保育は指宿方面へ森ガール の画像

気温が低かったので、知林ヶ浜には行かずに、

池田湖のアスレチックで遊びました。

DSC03117 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC03100

 

 

 

 

 

 

 

P1213591

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イッシーの遊具に登り、眺めもよく大満足顔気持ち*゜ の画像

ゆとり館に到着し、いつもとは違うお友達と

一緒に座って、もりもりお弁当を食べました。

CIMG0080

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったね食べ物だよ。おにぎり の画像

 

バスの中から、綺麗な菜の花を見て、

長崎鼻パーキングガーデンへ!

 

フラミンゴショーやインコショーの素晴らしい演技に

拍手喝采手だよ。拍手 の画像

CIMG0103

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山の動物たちとふれあい、ジャングルを

探検してみたり、壮大な開聞岳の

景色を見たりと、とても楽しいお出かけに

なりました顔気持ち*゜ の画像

 

 

 

 

 

 

シチュー作り(年長)

2017年1月20日

H29.1.17(火)

年長2クラス合同でシチュー作り

をしました!

いつもはつけない三角巾をつけ

やる気満々な子どもたち。

IMG_0181

はじめに、好きな形の型を選び

人参やハムの型抜きをし、慎重 

に慎重にしていました。

その後、型を取った残りを自分

たちで切りました!!

初めて包丁を持った子どもたち

はドキドキしながらも「楽し~ぃ」

と言って切っていました。

 

自分たちで作ったシチューは

最高に美味しかったようで完食

でした♡

IMG_0184

キンカン狩り IN都市農業センター (年中)

2017年1月17日

H29.01.17(火)

都市農業センターへ、キンカン狩りに

行って来ました乗り物 の画像

 

まずは、係の方にキンカンの採り方を

教えて頂きました。

木の枝にいっぱい生っているキンカンを見て

早く採りたくて、うずうずしていた子どもたち顔気持ち*゜ の画像

CIMG0001

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、しっかり話を聞いた後、

いざキンカン狩りへ手だよ。力持ち の画像

DSC03025

 

 

 

 

 

 

 

 

「これはお父さんに…、これはお母さんに…」と

家族へのお土産も忘れずに、

どんどん採っていました果物だよ。みかん の画像

CIMG0011

 

 

 

 

 

 

 

 

一口食べて見ると、想像していた味と違っていたのか

「うっ、苦い顔気持ち*゜ の画像」と口をすぼめていました(笑)

 

初めての経験に、大満足の子どもたちでした顔気持ち*゜ の画像

 

その後は、ふれあい広場でマラソンをしましたびっくりマーク の画像

DSC03036

 

 

 

 

 

 

 

 

長い距離での競争でしたが、誰一人諦めることなく

一生懸命走りきることが出来ました手だよ。グッド の画像

 

 

 

3学期のにこにこスタート

2017年1月17日

    明けましておめでとうございますお正月だよ。年賀状 の絵文字

暖かいお正月は何処へやら・・・

急に寒くなりましたが3学期のにこにこくらぶは

今年度も暖かく漢字だよ。暖 の絵文字賑やかにスタートしましたダンス の絵文字

 

 

    1/13(金)りすぐみさんハムスター、笑い の絵文字

登園順に自由遊び

CIMG9931

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の集まり

CIMG9944

 

 

 

 

 

 

 

 

親子製作(こまを作りました)

CIMG9955

 

 

 

 

 

 

CIMG9953

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りのお集まり(紙芝居)

CIMG9960

 

 

 

 

 

 

 

 

    1/17(火)きりんぐみさんなんか、まぁ、キリン の絵文字

親子体操

CIMG0001

 

 

 

 

 

 

 

 

親子製作(お正月あそびのこま作り)

CIMG0009

 

 

 

 

 

 

 

 

作ったこまで遊びました

CIMG0005

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0012

 

 

 

 

 

 

 

CIMG0013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話の時間(節分についての紙芝居)

CIMG0022

 

 

 

 

 

 

 

 

1/20(金)・1/24(火)は節分製作

をします。少し早いですが・・・節分だよ。鬼 の絵文字

鬼さん登場キラキラ の絵文字皆で鬼退治をしようね節分だよ。豆まき の絵文字

始業式

2017年1月10日

1月10日(火)

いよいよ三学期がスタートしました。

今学期もよろしくお願い致します。

久しぶりの登園でみんな元気に来てくれるかな~と楽しみにしていました。

期待通り、次々にお休み期間中のエピソードを話してくれて、にぎやかな朝でしたよ!!dsc02958

 

 

 

 

 

 

 

始業式で、園長先生と、しっかりご挨拶!!

三学期は日数は少ないですが、楽しい事が盛りだくさん!!

それぞれ、進級、進学に向けて期待感を膨らませつつ、一日一日を大切に過ごしてほしいです。

終業式

2016年12月20日

今年のカレンダーもとうとう最後の一枚となってしまいましたカレンダー の画像

報道では町中のクリスマスイルミネーションの点灯式のニュースが流れていたり、BGMがクリスマスソングになっていたり・・・いつの間にか年末ムードですねクリスマス の画像

本日は終業式でした。

cimg0313

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からは冬休みです。クリスマス、正月と、子ども達にとって、楽しいことばかりですね。

3学期は今まで以上に1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

新年、また元気一杯の皆に会えるのを楽しみにしています。良いお年を!きらきらハート の画像

園長 内野 功一朗

dsc02895 dsc02900 dsc02903 dsc02925 dsc02930

お出かけ INかんまちあ 年中

2016年12月9日

先日行われたおゆうぎ会は、

温かいご声援ありがとうございましたおじぎ の画像

子ども達の堂々とする姿に、

また一歩成長を見られることができました手だよ。拍手 の画像

 

頑張ったご褒美に、鹿児島駅の後ろに新しくできた

かんまちあ公園に行って来ました乗り物だよ。バス の画像

 

初めての公園に、子どもたちのテンションもあがり

滑り台や綱のぼりの前には、

大行列が出来ていました…笑

dsc02875

 

 

 

 

 

 

 

 

公園周りのランニングコースをみんなで走って

とても気持ちよかったねハート*゜ の画像

img_1553 

 

 

 

 

 

 

img_1554

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、お出かけに行こうね顔 の画像

 

お魚ツリー 年中

2016年11月18日

11月18日(金)

もうすぐクリスマスクリスマス の画像

街もイルミネーションで飾られていて、

とてもきれいですねダイヤキラキラ*゜ の画像

 

かごしま水族館のツリーに子どもたちが作った

オーナメントを飾りに行って来ましたクリスマスだよ。ベル の画像

dsc02690

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのかわいい作品がいっぱいの素敵なツリーが

出来あがりましたよびっくりマーク !! の画像

dsc02692

 

 

 

 

 

 

 

img_1271

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の生き物を見学して帰ってきました魚だよ。イルカ の画像

dsc02700

 

 

 

 

 

 

 

img_1267

 

ページトップへ戻る