ブログ

節分会

2024年2月1日

2月1日は節分会でした。

節分の日について、由来や鬼の話など、

指遊びや絵本を通して楽しく学ぶことが出来ました。

「鬼は外、福は内!!」の声を聞き、鬼が登場!!

鬼の姿に涙を流す子もいましたが、

心の鬼も払い、最後は仲良くなることが出来ました。

 

〈ひよこ・こあら組〉

何色の豆にしようかな!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈うさぎ組〉

素敵なお面と豆入れが出来たよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈年少組〉

鬼のパンツはいいパンツ〜、強いぞ〜!強いぞ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈年中組〉

鬼の口めがけてー、よいしょ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈年長組〉

みんなで声を揃えて、「鬼は外!、福は内!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もみんなが健康で幸せに過ごせますように☻

 

 

 

 

 

 

 

桜島大根収穫(年長組)

2024年1月29日

今日は、天気に恵まれ晴天の中、桜島フェリーから

船に乗り「桜島大根収穫」へ行きました。

2学期に桜島大根の播種を子ども達で行い、

12月に少し大きく育った桜島大根の様子を見に行き…

ついに今日は収穫の日!!子ども達は朝から

とても楽しみにしていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

村山のおじさんに収穫の仕方を聞き、

自分達の手で力強く引き抜いていました。

収穫すると実の詰まった桜島大根を自分達で運び

達成感を感じている様子も見られました!

「自分の顔よりも大きい!」と大きさに

びっくり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫後は恐竜公園でお弁当を食べ・遊び

寒い中足湯に入り体を温める事もできました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段できない事をみんなで楽しみながら

取り組むことが出来て良い1日となりました♡

桜島大根は美味しい料理にして沢山食べてね☺

にこにこくらぶ

2024年1月16日

今日はにこにこくらぶで伝承遊びを行いました。

 

体育館の中は少し寒かったので皆で

アンパンマン体操をしてリレーごっこ

をして体はぽっかぽか♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体が温まったら後は皆で凧を作りました。

お家の人と一緒に素敵な凧が完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な凧が完成したので、いざ!凧あげに挑戦!

皆のとっても楽しそうな笑顔が見れて

先生達も嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またお家の人とも凧作りに挑戦しみてね!

課外保育に行ってきました!!

2023年12月26日

先日に引き続き電車に乗ってお出掛けに行きました!

駅で写真を撮っていると、電車(つばめ)が通り子ども達も大喜びでした。

電車に初めて乗る子ども達も多く、窓から見える景色を楽しみました。

<ちゅうりっぷ>

<すみれ>

<ばら>

 

アドベンチャーワールドでは、沢山のトランポリンを楽しむ子ども達♪

<ちゅうりっぷ> 

<すみれ>

<ばら>

 

お腹が空いた子ども達は、楽しみにしていたお弁当をモリモリ食べました!

<ちゅうりっぷ>

<すみれ>

<ばら>

 

昼食後は、大好きないちご狩り🍓

<ちゅうりっぷ>

<すみれ>

<ばら>

沢山遊んだ子ども達は、帰りのバス中には、「まだ、遊びたいな~」と名残惜しそうでした。「早くお土産を渡したい!!」「次は、家族でも行こう♪」と嬉しい声がありました。

また、ご家庭でもお話を聞いてみてくださいね!

 

課外保育に行ってきました♪

2023年12月25日

天候にも恵まれ、久しぶりに課外保育で

霧島に行くことが出来ました♪

バスの中ではクリスマスプレゼントの話題で

盛り上がりました。

また、電車の中ではルールを守り、外の景色を楽しむ姿が

見られました。

<たんぽぽ>

 

 

 

 

 

 

 

<もも>

 

 

 

 

 

 

 

 

<きく>

 

 

 

 

 

 

 

アドベンチャーワールドでは、いろんな種類の

トランポリンに大興奮の子ども達!

身体を思いきり動かして遊ぶことが出来ました♪

<たんぽぽ>

 

 

 

 

 

 

 

<もも>

 

 

 

 

 

 

 

<きく>

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、子ども達が楽しみにしていたお弁当を食べました!!

沢山体を動かした後のお弁当はおいしいかったね!

 

<たんぽぽ>

 

 

 

 

 

 

 

<もも>

 

 

 

 

 

 

 

<きく>

 

 

 

 

 

 

 

お弁当を食べたあとはイチゴ狩りもしました。

「先生、これどう?」と美味しそうなのを見つけては

笑顔で採る子ども達でした。

カップいっぱいにイチゴを詰めことが出来ました!

<たんぽぽ>

 

 

 

 

 

 

 

<もも>

 

 

 

 

 

 

 

<きく>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は思いっきり動いた1日!

帰りのバスはみんな疲れたのかぐっすり…

「今日はクリスマスだからパパ、ママにいちごプレゼントする!」

と優しい子どもたちでした。

パパとママに楽しいお話をたくさん聞かせてね♪

にこにこくらぶ

2023年12月19日

とても寒い日でしたが、にこにこくらぶにお友だちが遊びにきてくれました。

元気いっぱいのお友だちと一緒にクリスマス制作を楽しみました!

みんなお座り上手にできましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生のお話も上手に聞いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

サンタさんの目はどこに貼ろうかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにサンタさんの赤い鼻を貼ろうか?

 

 

 

 

 

 

 

にこにこくらぶのお友だちにサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

サンタさん、ありがとう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで一緒にクリスマス会楽しかったね!

素敵なクリスマスになりますように♪

人形劇・クリスマス会

2023年12月13日

今日は、楽しみにしていた人形劇&クリスマス会が

ありました。

〈人形劇〉

人形劇では、劇団メルヘン王国の方に来て頂き、

「ロビンフッドの冒険」を観劇しました。

歌や手遊びの時からテンションMaxで、

みんなで声を合わせ、心を合わせ楽しく体を

動かしていました。劇が始まると

初めは緊張気味の子ども達でしたが、

どんどんロビンフッドの世界に入り込み、

食い入るように見ていました。

最後は、思わず声援にも力が入り、声を出して

応援する様子がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈クリスマス会〉

クリスマス会では、トナカイやツリーなど各学年ごとで

制作した、クリスマス帽子を見せ合ったり、

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

みんなの歌声や願いが届き、うちの幼稚園にも

サンタさんが遊びに来てくれました。

最後は、サンタさんとロビンフッドの仲間達と

一緒に写真を撮り、大満足の子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<キャンドルサービス>

年長組は、キャンドルの火を見つめながら、担任の先生と今年一年を振り返りました。

小学生になったら、頑張る目標もみんなで考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なクリスマス会になりましたね。

メリークリスマス!!

 

 

焼き芋・餅つきパーティー

2023年12月5日

今日は、子ども達が待ちに待った、焼き芋・餅つきパーティーがありました。

芋ほりの時に、みんなが収穫した芋を

自分達で新聞紙とアルミホイルで包み、焼き芋をしました🍠

焼いもが焼きあがると、大きな口を開けて「甘くて美味しい~♡」と頬張っていました!

餅つきでは、餅になる前のもち米を興味深そうに見たり、実際に餅つきを体験しました😊

そして、今日の給食では餅入りうどんを食べ、満足気な子ども達でした♪

〈きく〉よいしょー!

 

 

 

 

 

 

 

おいしいね!

〈ばら〉せーの!

 

 

 

 

 

 

 

ホクホクだ!

 

 

 

 

 

 

 

〈もも〉こっちだよ!撮って〜

 

 

 

 

 

 

 

大きなお芋!

 

 

 

 

 

 

 

〈すみれ〉幸せ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお芋になりますように

 

 

 

 

 

 

 

 

〈ちゅうりっぷ〉ギュッギュッってしっかりにぎってね。

 

 

 

 

 

 

 

杵って重たいね~

 

 

 

 

 

 

 

〈たんぽぽ〉給食食べた後のデザート?!お・い・も

 

 

 

 

 

 

 

決まってるでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

<うさぎ>アルミホイルに包めた人見せて〜はーい!

 

 

 

 

 

 

 

 

出来た人ここに入れて!

 

 

 

 

 

 

 

 

<ひよこ・こあら>焼けたかな?熱いかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

もちつき ぺったん♪

 

第48回 おゆうぎ会

2023年12月2日

本日、うちの幼稚園第48回おゆうぎ会が

行われました。

今日まで毎日、練習を積み重ね、

自信に満ち溢れていた子ども達。

堂々とした姿でステージに立つことが出来ました。

「保育部」オペレッタ&合唱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちゅうりっぷ」遊戯&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「たんぽぽ」遊戯&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もも」遊戯&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すみれ」遊戯&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きく」オペレッタ&合唱&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ばら」オペレッタ&合唱&合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お家の方の沢山の拍手の応援のおかげで、

最後まで笑顔で頑張ることができました。

ありがとうございました。

ご家庭でも頑張った子どもたちをたくさん褒めてあげてください。

来週も焼き芋餅つきパーティーを楽しもうね!!

 

芋掘り遠足(保育部)

2023年10月24日

待ちに待った芋掘り遠足!!

前日から「明日、楽しみだね♡」、「大きいお芋とろうね」等と

楽しみにしていた子ども達。

バスに乗って都市農業センターへ行き、みんなで

協力して芋掘りを行いました。

「先生〜ここにあったー」、「虫もいる〜」と

大興奮で掘りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芋掘りを頑張った子ども達はお家の人が

作ってくれた愛情弁当をにこにこで

食べていました。「おにぎりにお顔がある〜」、

「いっぱい入っている〜」等、お友達と

会話を楽しみながら食べていました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またみんなで色々な所へ行こうね!

 

ページトップへ戻る