年少 吉野公園
2017年10月24日
少し肌寒い気候でしたが吉野公園に
お出かけしました
沢山の遊具に大興奮
寒さも吹き飛ぶくらい
いっぱい遊ぶことが出来ました。
コスモスを見たり・・・
どんぐりを拾ったり・・・
秋の自然を満喫してとても楽しい1日でした
2017年10月24日
少し肌寒い気候でしたが吉野公園に
お出かけしました
沢山の遊具に大興奮
寒さも吹き飛ぶくらい
いっぱい遊ぶことが出来ました。
コスモスを見たり・・・
どんぐりを拾ったり・・・
秋の自然を満喫してとても楽しい1日でした
2017年10月24日
2017年10月19日
日程:10/24(火)→きりん組
10/27(金)→りす組
場所:都市農業センター
集合:10:45
解散:13:00頃
持ち物:スコップ・ビニール袋・長靴
お弁当・水筒・おやつ・敷物・着替え
※欠席をされる方は10:00迄に幼稚園へ電話を
お願いいたします。
場所:水族館(正面入り口)
集合:10:45
解散:12:00頃
持ち物:水筒・年間パスポートを持ってる方は持参
*お子様は無料・大人1500円が必要です。
※欠席をされる方は10:00迄に幼稚園へ電話を
お願いいたします。
*10/24きりん組さんは雨天時水族館ではなく
10/27りす組さんと合同で芋ほりをします。
水族館へ行かないようお気をつけてください。
2017年10月18日
みんなが待ちに待った遠足
あいにくの雨になったため、
科学館に行ってきました。
バスの中では、普段あまり関わることがない
違う学年の友達と座り、歌を歌ったり、
手遊びをしたりしながら、楽しみました
科学館では、砂漠の部屋や惑星の模型、
実験などを見て、大興奮
体育館に帰って、みんなでお弁当タイム
お家の人が作ってくれたお弁当は、
とーっても美味しかったね
2017年10月18日
と言うことで雨の日バージョンで
久しぶりの水族館にウキウキで
登園してきたうさぎ組さん
イルカの赤ちゃんがお母さんイルカと
泳いでいる所も見れたね
幼稚園に帰って来てから、自分のシートを
広げてお弁当を食べたね
おやつもお友達と交換する姿が見られました
朝幼稚園に来ると、
「お魚さん行く?」と水族館に行くことを
幼稚園に帰ってきておいしいおいしい
お弁当をたべて思わず
大きな水槽を前に感動したり
見たことのない大きな魚に驚いたり
お母さんが作ってくれたお弁当も
2017年9月26日
お久しぶりのりすぐみさん
楽しい夏を過ごせましたか
久しぶりに皆に会えて嬉しかったです
本日の活動は 『パン粉粘土』
『親子体操』
『親子ふれあい遊び』
『パン粉粘土遊び』
『アンパンマンの窯へ』
次回は10/14(土曜日)なかよし運動会
場所:うちの幼稚園体育館(下田町143)
時間:10:00スタート~11:15終了予定
持ち物:子ども&親共に上靴(外靴入れのビニール袋)
10/17(火曜日)新入園児説明会
場所:うちの幼稚園2F(リズム室)
時間:10:00~
10/27(金曜日)芋ほり遠足
場所:都市農業センター10:45集合→畑に移動
芋ほり:11:00~
持ち物:スコップ・芋を入れる袋・弁当・水筒・レジャーシート
解散時間:13:00
※小雨の時はお弁当を食べずお芋ほりのみして帰ることもございます。
※雨天時の際は中止になりますので、メール登録をお願いいたします。
2017年9月22日
10/17(火)はH30年度入園希望者の
新入園児案内を10:00~
うちの幼稚園2Fで行います
1号認定・2号認定・3号認定
幼稚園部入園希望者&保育部入園希望者共に行います。
●事前申し込みはございません。
●駐車場の台数に限りがございます。
●公共機関のご利用をおすすめします。
うちの幼稚園で職員一同
お待ちしております
2017年9月22日
2017年9月14日
9月18日は敬老の日です。
日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントのカード
を作りました。
おじいちゃん、おばあちゃん宛ての住所を書いた
封筒に、カードを入れてポストへ。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう
無事に届きますように・・・
2017年9月13日
年少さんが楽しみに楽しみにしていた
セイカ食品工場の見学に行ってきました
最初はボンタン飴を作っている工場へ
DVDを見て
実際に作られている様子を見に行きました
ボンタンアメの原液が天井から流れてくるのを見て
「上から落ちてきた~~~!!」と大興奮
アイスの工場は新作のイチゴショートケーキアイス
を作っていました
「アイス食べたいな~」の声が
沢山聞こえたので・・・
帰りは公園でお土産にもらったラムネアイスを
じっくり味わい幼稚園に帰りました
アイスの工場見学は来年までしばらくお休み
ということで、最後に見学できて良かったね!!
セイカ食品のホームページにも今日の写真を載せて
くださっています。
セイカ食品の皆様、本日はありがとうございました。