最新情報一覧News

幼稚園部(年少)の様子♪

2020年6月12日

梅雨に入り雨の日が多くなってきましたが、

天気がいい日は外で汗をかくほど

元気いっぱいに遊んでいます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【父の日プレゼント製作】

「お父さんの顔を見てきた~」と言いながら

眼鏡や髭などの特徴を書きながら

製作していました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父の日のプレゼントを持ち返ってくる日を

楽しみにしていてくださいね🎶

 

 

【第六公園へ】

年少組で第六公園へ遊びに行きました!

初めてのみんなでの園外保育に

ワクワクの子ども達💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫を探したり、葉っぱを見つけたり自然を

感じられました!!!

公園の鉄棒や大きな遊具で時間いっぱい
楽しんだね⭐

 

これからも沢山お出掛けして

思い出つくろうね☻

 

保育部の様子

2020年6月6日

 

登園自粛が長く続いていましたが、

日常に近い生活と共に

子ども達の笑顔とにぎやかな声が

戻ってきました💓

 

 

 

【ひよこ】

あじさい製作をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜スタンプを使って先生と

ぺったん♪

綺麗なあじさいが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

風船あそびをしました

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールを握って投げたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんよも上手になりました♪

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱい食べて大満足。

夢の中・・・どんな夢かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

椅子に座って集まりも出来るようになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こあら組と一緒におやつを食べています。

「もぐもぐ~美味しいな♪」

 

 

 

 

 

 

 

ベビーカーに乗ってお散歩へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店屋さんごっこの財布を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

園での生活が始まって約2カ月が経ちました。

初めは、新しい場所や先生、お友達にドキドキ

して涙がいっぱい出ていた子ども達…

今では、にこにこ笑顔で登園することが出来る

ようになりました。これからひよこ組の皆と

沢山思い出作ろうね!

 

 

 

【こあら】

室内でも大好きな滑り台で遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

初めてバスに乗って体育館に
お出掛け♪

 

 

 

 

 

 

 

新幹線にも乗りました♪

楽しかったね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風船マットに大興奮の子ども達♡

 

 

 

 

 

 

 

父の日製作&お店屋さんごっこ財布製作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食をたくさん食べてお腹いっぱいに

子ども達はぐっすり寝ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつをモリモリ食べてます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月は新しい環境に慣れず、涙を流すことが

多かったこあら組ですが、今では友達と一緒に

遊んだり、歌をうたうことが大好きで笑顔で

過ごせるようになりました♪

これからも皆で仲良く過ごして、いろんな

思い出作っていこうね♡

 

 

 

 

 

【うさぎ】

お絵描きや粘土遊びもとても集中しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食もおいしくてモリモリ食べているよ

                                    

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭でいっぱい走ったよ

うさぎ組みんなで初めてのお出掛けで行った

かんまちあ楽しかったよ

また行こうね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友達とガッシャンコがとても上手に

なりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組さんはブロック遊びが

お気に入りです。

車や鉄砲を作ってニコニコで

思いっきりあそんでます☆

お友達たくさん出来て嬉しいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入園・進級して早2か月。最初は涙もろかった

みんなもお友達に興味を持ち、一緒に遊べるように

なりました。これからうさぎ組みんなでたくさんの

経験をしてすてきな一年にしようね♡

芋の苗植えin寺山農園(年長)

2020年5月26日

本日は少し曇り☁でしたが子ども達と

バスに乗り、寺山公園へ行って来ました。

今回は、、、芋の苗植えをしました。

 

〈ばら組〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈きく組〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土をかけながら「枯れないでくださいね~」

と苗に声を掛けていました💖

 

 

終わった後は近くの

公園にも行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次はどこへお出かけ行こうかな~😊

玉ねぎ収穫㏌都市農業センター(年長)

2020年5月20日

天気もよくお出掛日和☀

朝から「今日は玉ねぎ採るぞ~!」と

やる気満々の子ども達でした☆

〈ばら組〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈きく組〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収穫後は楽しみにしていた小野公園へ‼

久しぶりの公園におおはしゃぎ。遊具で

遊んだり虫を探したりして楽しみました💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスの中では

玉ねぎはどんな料理に入っているか

という話で盛り上がり、玉ねぎスープ

や牛丼、ハンバーグなどお家で出る

美味しい料理を思い出していました😊💖

 

 

 

令和2年度【にこにこくらぶ】ご登録のご案内

2020年4月7日

6月から未就児教室【にこにこくらぶ】がスタートします。

・うちの幼稚園ってどんな所だろう?

・同世代のお子様と遊ばせたいな…

・入園前に幼稚園を体験したいな…

等、きっかけは様々だと思います。

未就児教室に興味のある方

【にこにこくらぶ】に遊びにいらっしゃいませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*4月21日(火)10時から受付

*直接幼稚園にいらしてご登録ください。

 電話での受付は致しません。

*きりん組、りす組の定員は15名です。

 定員になり次第受付を終了させて頂きます。

*不明な点は幼稚園までお電話ください。

 うちの幼稚園099-229-1722

第44回修了式

2020年3月18日

今日は晴天の中、

修了式が行われました!

たくさん成長した一年間。

 

修了式が始まると堂々とした

姿で入場していました!

緊張する子や

進級することが

楽しみで仕方のない子!

 

理事長先生、園長先生から賞状をもらい

元気な声で返事をすることが

できました!

 

今年一年間クラスでの思い出がたくさん!

大切な宝物ができたね☆彡

 

『ひよこ・こあら組』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『うさぎ組』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『年少さん』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『年中さん』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナウィルスにより、

各学年ごとの修了式でしたが、

素晴らしい式になったね☆彡

進級おめでとうございます

 

第44回卒園式

2020年3月17日

3月17日(火)

新型コロナウイルスの影響で、

開催が心配されましたが、

皆様のご協力により無事に、

卒園の日を迎えることが

出来ました。

 

入園したころは、ぶかぶかだった制服も

今ではみんなぴったりになり、かっこよく着こなして

今日は今までの中で1番立派な姿を見ることが

出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育証書授与では、一人ずつ名前を呼ばれ

元気よく返事をすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「初めて」がいっぱいあった幼稚園生活。

楽しい事も悔しい事も、共に歩んだ仲間が

いつも隣にいたから、頑張ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校は、みんなばらばらになってしまうけど、
ずーっとずーっと友達だよ♡

うちの幼稚園でできたたくさんの思い出を

宝物にして胸を張って進学して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生達も、皆の活躍をこれからも

応援しています。

大好きなきく組、ばら組の皆さん、

素晴らしい毎日をありがとうございました。

 

遠足(幼稚園部)

2020年3月5日

 

子ども達がずっと楽しみにしていた遠足♪ 

気持ちが届いたような快晴のもと、

近隣の公園へ行くことができました!!

 

年少は玉里団地中央公園へ!!

幼稚園から一生懸命歩いていきました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し風が冷たくて小枝を集めて

たき火をして温まったよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山の遊具で遊んで楽しかったね!

 

★たんぽぽ★

 

 

 

 

 

 

 

 

★ちゅうりっぷ★

 

 

 

 

 

 

 

 

年中と年長はかに座公園へ行ってきました♪

年中はバスに乗って🚌

年長は途中から歩いて行きました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は大きなグラウンドで二回も

リレーができたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山木を集めたり普段中々遊ぶことの

出来ない遊具で遊んだり、時間いっぱい

楽しめたね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★すみれ★

 

 

 

 

 

 

 

 

★もも★

 

 

 

 

 

 

 

遊具で遊んだ他にもドッジボールや

縄跳びをして遊んだよ♬

ドッジボールではみんなで大盛り上がり

でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★きく★

 

 

 

 

 

 

 

★ばら★

 

 

 

 

 

 

 

帰りは年中も年長も途中まで

歩いて帰りました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待ったお弁当の時間♡♡

(年少)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(年中)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(年長)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで最後の思い出に遠足に行けて

よかったね!

残り一週間も楽しんで過ごそうね★

遠足(保育部)

2020年3月5日

今日は待ちに待った遠足♪

いい天気の中、歩いて第五公園と

第六公園に行って来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

皆が大好きな公園には何度行っても楽しい💖

遠足だと皆の気持ちもルンルン~♬だネ

沢山楽しんだ後は、お母さんやお父さんが作って

くれたお弁当をもりもり食べました🍴

『ママに美味しかったって言わなきゃ!』や

『パパが作ってくれたから美味しいな~!』と

言いながら友達と楽しくおやつまで食べました🍩

来年は動物園や水族館に皆で行けるといいなあ…?

ひよこ🐥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こあら🐨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ1🐰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ2🐰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ大会(幼稚園部)

2020年2月28日

今日はかんまちあでスポーツ大会が

行われました。残念ながら予定のプラグラム通り

行う事が出来ませんでしたが、これまでの練習や

本番のマラソンなども最後まで頑張っていました。

 

準備体操から大きな声で元気よく行いました‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*マラソン*

周りからの声援を力に各学年、自分の力を発揮

しながら、走り抜ける事が

出来ました。

友達を抜いたり抜かれたりしながら

最後のゴールでは

笑顔で順位カードを貰い達成感に

満ち溢れている

子ども達の姿にたくましく思いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*体操発表*(年長)

年長は皆で円陣を組み、気合を入れて、

体操発表に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで練習してきた事をお家の方の前で

発表する事が出来てよかったです。

始めは苦手だった逆上がりも毎日の練習を

積み重ね、「できた!」時の喜びを

副島先生や担任の先生と分かち合う事も

出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~跳び箱~

跳び箱では目の色を変えて、クラス一体となり

応援し、全員跳ぶことが出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~縄跳び~

これまで、幼稚園でも毎日「縄跳びをしたい!」と

本番でも周りの友達に負けないように

最後まで諦めずに頑張ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ドッジボール~

ドッジボールではクラスごとにチーム戦で

戦い、協力しながらみんな真剣な表情になって

いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*表彰式*

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習や本番も最後まで頑張ったご褒美に

園長先生からタオルメダルのプレゼント、

副島先生からは賞状をもらいました!

 

明日からの休みで体をゆっくり

休めてね✩

ページトップへ戻る