にこにこくらぶ(りすぐみ) 給食試食会
2019年1月29日
2019年1月29日
2019年1月22日
本日のにこにこくらぶは給食試食会でした。
メニューは
ハヤシライス・じゃこサラダ・ヨーグルト
うちの幼稚園の給食はいかがでしたか?
ほとんどのお友だちが完食し満面の笑みで
『美味しかった~』
『おかわりください』と
お話の時間では食育についてのタペストリーを
次回:きりんぐみのにこにこくらぶは
2月19日火曜日
*体育館に10時20分集合
*子どものみバスで幼稚園に移動します。
*子どものみで幼稚園ごっこを楽しみます。
*11時30分に、にこにこのお部屋2Fへお迎えになります。
【持ち物】*上靴はいりません*
私服・使い慣れたリュクに本日お渡しをしたネームを見やすい場所に付ける・シール帳・水筒・ループタオル・お着換えセット・オムツ・おしり拭きシート・汚れたものを入れるビニール袋
(全ての物に名前の記入をお願いいたします)
*不明な際には幼稚園の義岡までお電話ください*
2018年12月18日
12月18日(火)のにこにこくらぶは・・・・
焼き芋パーティー&クリスマス会でした。
『どぉ~れにしよっかな?』っと美味しそうな
お芋を選んでいました
親子一緒にお芋を新聞紙&アルミホイルで包んで
美味しい魔法のお水にポチャン
室内に入り・・・
シール貼り
親子製作
出来上がった作品を被ってハイチーズ
サンタさんがプレゼントを持って来てくれました~
こっそりと・・・・
しっかりサンタさんからプレゼントを
まらいましたヨ
きりん組
りす組
サンタのお話を聞いて~
出来上がったお芋を食べて
新幹線に乗ってさようなら~
H30年のにこにこくらぶは今日を持ちまして
終了致します。
来年も親子一緒に楽しく参加できる
内容をご用意し、お待ちしております。
本年も沢山ご参加して頂き本当に
有り難うございました。
来年は・・・
1/22きりん組・1/29りす組 です。
内容は給食試食会です。
親子共にスプーン&フォークをご持参ください。
*H31年度入園されるお友だちは、12/20(木)
制服採寸・用品注文が幼稚園であります。
12時までに幼稚園にお越しください。
2018年11月13日
本日はきりんぐみ&りすぐみ
活動内容は・・・・
11月~3月生まれのお誕生会
きりんぐみ
りすぐみ
続いて・・・・
白米にフリフリと・・・
ふりかけをかけてオリジナルの
出来上がったのは・・・・
みんなで美味しく頂きま~す
たまごふりかけに・おかかふりかけ・・・
わかめおにぎりに・うめぼしおにぎりと・・・
そして・・・そして・・・
お片付けまで皆、上手にできました
になったので・・・
次回は12月18日(火)
きりん&りす合同にこにこです。
焼き芋を焼いている間にクリスマス会を
場所:うちの幼稚園体育館
時間:10時30分~11時30分
持ち物:親・子共に上靴・水筒・シール帳
サンタさん来てくれるといいね
2018年10月30日
10/30(火)都市農業センターに
りすぐみさんと一緒に芋ほり遠足に行ってきました~
皆で出席確認をして~
朝のご挨拶をして~コスモス畑でハイ!!チーズ
コスモス畑を散歩して~
畑のお野菜を眺めながらお芋畑に移動しました
理事長先生のお話を聞いて~
さ~ぁお芋ほりスタート
皆でお弁当をたべて
小動物も見に行きましたょ
『帰るよ~』っと声を掛けると帰る方向を
でも・・・・
お母さん達から離れる事が出来るぐらい
皆、楽しんでる姿が見られて佐知子先生は
とっても嬉しかったです。
少し肌寒かったけど、 天気が良くて気持がよかったネ。
明日はハロウィン
楽しい一日になりますよ~うに♪
11月13日火曜日・10時30分~11時30
うちの幼稚園体育館で親子クッキングをします。
お子様の意欲や雰囲気を高める為に
お子様のエプロン&三角巾など持参してみても
良いかもしれないですね
お母さん達も持参してもよろしいですよ♪
2018年10月23日
10月23日(火)
にこにこくらぶ(きりん)さんと
芋ほり遠足に行ってきました
コスモス畑でハイチーズ
コスモス畑を散歩しながら畑に移動
到着すると理事長先生がお出迎え
丹精込めて育てたお芋の掘り方を詳しく
聞いて~
さぁ
お芋ほりスタート
妹ちゃん&弟くん達も応援してくれてました
今日の夜ご飯は何かな
お芋料理を堪能してネ
次回は11/13(火)から後期スタートです。
うちの幼稚園体育館で10:30スタート
親子クッキングを予定しています。
エプロン&三角巾などあったらお持ちください。
*前期からの方はお申し込みは必要ございません。
2018年9月25日
9/25(火)inうちの幼稚園体育館にて
(未就児さん対象)
にこにこくらぶの運動会が行われました
登園してからの楽しみのひとつ
シール貼りをして・・・
沢山の先生にお名前を呼んでもらうために
今日は胸に名前シールを貼りました
閉会宣言を2人の男の子が力強く
言ってくれました
きりん組
りす組
必ずメール登録をお願い致します
詳しくは幼稚園までお問い合わせください。
099-229-1722
2018年7月10日
うちの幼稚園のリズム体操がんばりまっしょも、
タオルを持って来て、大好きなお母さんとタオル取り~
次回は2学期です。
9月になったらまたにこにこのブログをのぞいて
2018年6月26日
2018年6月12日
次回は、にこにこ合同プールです。
水遊びパンツの上に水着着用でお願い致します。
場所:下田町143(うちの幼稚園体育館)
時間:10:30~11:30
(着替え等がありますので10:00ぐらいにお越しください)
持ち物:水遊びパンツ・水着・プールキャップ・バスタオル・水筒
*室内プールですが水は地下水なので冷たいです。
*室内プールできりん&りす合同です。
人口密度が高くなるため蒸し暑くなると思います。
*保護者の方は、短パン・Tシャツ・首にタオル
*プールキャップは衛生上着用します。
(日よけ防止のキャップでなくても大丈夫です)