2019年2月19日
本日2/19(火)子どものみをお預かりする
にこにこくらすでした。
体育館に集合して、お母さんと・・・
泣きながら
バイバイ 
笑顔で
ドキドキ顔でバイバイ・・・と
様々な表情を見せた子ども達でした。


しかし・・・
出発すると・・・
笑顔になって幼稚園に着いてからの活動内容を
興味津々に聞いてくれました。

幼稚園に到着してから・・・
お名前呼びをして~ 

うちの幼稚園リズム体操をして~

魚釣り遊びをして楽しみました


大漁大漁
お土産沢山持ち帰りました
うぁ~んと大泣きをしていた
お友達も帰る頃には皆にっこにっこ

皆笑顔でおやつを食べながら
アンパンマン紙芝居をみて
お母さんのお迎えを待ちました

元気いっぱいにさよう~ならをして
大好きなお母さんのもとへ・・・ムギュ~

今日のお話を沢山してね~

*次回は3月5日合同親子遠足(かんまちあ)です。
*雨天時は水族館です。
*前日にメール配信を致します。
*今日配布致しました健康診断票は必ず病院へご持参ください。
*健康診断票は3月18日の用品受け渡し日にご持参頂けると助かります。
*3月23日(土)は新入園児対象の体験入園です。
2019年1月22日
1月22日(火)きりん組 
本日のにこにこくらぶは給食試食会でした。
まずは、親子でシール貼り

自由遊び

リズム体操

園庭で在園児さんと自由遊び




給食試食会 


メニューは

ハヤシライス・じゃこサラダ・ヨーグルト

うちの幼稚園の給食はいかがでしたか?
ほとんどのお友だちが完食し満面の笑みで
『美味しかった~』
『おかわりください』と
モリモリ食べてくれました
おかたずけも自分たちでしてくれました
お話の時間では食育についてのタペストリーを
観てたのしみました

次回:きりんぐみのにこにこくらぶは
2月19日火曜日
*体育館に10時20分集合
*子どものみバスで幼稚園に移動します。
*子どものみで幼稚園ごっこを楽しみます。
*11時30分に、にこにこのお部屋2Fへお迎えになります。
【持ち物】*上靴はいりません*
私服・使い慣れたリュクに本日お渡しをしたネームを見やすい場所に付ける・シール帳・水筒・ループタオル・お着換えセット・オムツ・おしり拭きシート・汚れたものを入れるビニール袋
(全ての物に名前の記入をお願いいたします)
*不明な際には幼稚園の義岡までお電話ください*
2018年12月18日
12月18日(火)のにこにこくらぶは・・・・
焼き芋パーティー&クリスマス会でした。
登園してすぐに
の支度
『どぉ~れにしよっかな?』っと美味しそうな
お芋を選んでいました

親子一緒にお芋を新聞紙&アルミホイルで包んで
美味しい魔法のお水にポチャン
理事長先生に後はお任せして
室内に入り・・・
シール貼り

親子体操体操 


親子製作 



出来上がった作品を被ってハイチーズ

りんりんりん 
サンタさんがプレゼントを持って来てくれました~

サンタさんの目を盗んで
こっそりと・・・・

でもでも 
しっかりサンタさんからプレゼントを
まらいましたヨ

きりん組

りす組

サンタのお話を聞いて~

出来上がったお芋を食べて

新幹線に乗ってさようなら~

H30年のにこにこくらぶは今日を持ちまして
終了致します。
来年も親子一緒に楽しく参加できる
内容をご用意し、お待ちしております。
本年も沢山ご参加して頂き本当に
有り難うございました。
来年は・・・
1/22きりん組・1/29りす組 です。
内容は給食試食会です。
親子共にスプーン&フォークをご持参ください。
*H31年度入園されるお友だちは、12/20(木)
制服採寸・用品注文が幼稚園であります。
12時までに幼稚園にお越しください。
それでは皆さん楽しいクリスマスを 
そして・・・良いお年を
2018年10月30日

10/30(火)都市農業センターに
りすぐみさんと一緒に芋ほり遠足に行ってきました~

皆で出席確認をして~
朝のご挨拶をして~コスモス畑でハイ!!チーズ



コスモス畑を散歩して~
畑のお野菜を眺めながらお芋畑に移動しました




理事長先生のお話を聞いて~
さ~ぁお芋ほりスタート

大っきなお芋沢山収穫できたね 
皆でお弁当をたべて

小動物も見に行きましたょ

帰る頃には皆が檻の中にいるみたいに

『帰るよ~』っと声を掛けると帰る方向を
間違えた子ども達です
でも・・・・
お母さん達から離れる事が出来るぐらい
皆、楽しんでる姿が見られて佐知子先生は
とっても嬉しかったです。
お友達ともすっかり仲良し

少し肌寒かったけど、 天気が良くて気持がよかったネ。

明日はハロウィン
楽しい一日になりますよ~うに♪

次回は
11月13日火曜日・10時30分~11時30
うちの幼稚園体育館で親子クッキングをします。
お子様の意欲や雰囲気を高める為に
お子様のエプロン&三角巾など持参してみても
良いかもしれないですね
お母さん達も持参してもよろしいですよ♪

2018年7月10日
今日は、うちの幼稚園体育館でにこにこ合同プールでした 
天気もよく
皆ニコニコで来てくれましたぁ 

登園して親子でシール貼り

自由遊び




お名前呼びをして
わ~お!!
ブンバボン
みんな元気いっぱい踊ってくれました
うちの幼稚園のリズム体操がんばりまっしょも、
ニコニコで踊ってくれましたぁ

タオルを持って来て、大好きなお母さんとタオル取り~
どっちが勝つかなぁ。親子ふれあい




そして、皆が楽しみに待っていた
プールで遊びました。

今日は、たくさんのお友達と踊ったり

大きなプール
で遊べて
とーーーーっても楽しかったよ

1学期の活動は今日をもちまして修了です
次回は2学期です。
9月になったらまたにこにこのブログをのぞいて
くださいネ
未就児運動会
の件を詳しく
お知らせしたいと思います
2学期又皆に会えるのを楽しみにしています
楽しい夏休みを過ごしてねぇ
