2023年7月18日
にこにこくらぶのプール遊びでした。
天候にも恵まれて水がとても気持ちよかったです。
初めは水に慣れる事からでした。

大好きなおうちの方と一緒に手を繋ぎながら
プールを歩いたり
滑り台やじょうろやバケツなどで
思い思いに楽しく遊びました。



最初はちょぴり緊張している様子も見られましたが
時間が経つにつれて自ら積極的に参加できるようになりました。
「青いボールはどれかな~?」というと探したり
また別の色を伝えると
その色のボールをかごにいれてくれたり
親子でフラフープ電車ごっこや
お風呂ごっこをして水遊びを、満喫しました。





場所や先生や水にも慣れてきたお友だち。
これからもうちの幼稚園でいっぱい遊ぼうね‼
今日はとっても楽しかったな~♪
来てくれてありがとう!
また一緒に遊べるのを楽しみに待っているね✨
2023年6月27日
今月のにこにこくらぶは、
新聞遊びにカエルのおもちゃ制作をしました。
カエルの見本を見せると子ども達は、
大興奮!!テンションMaxの子ども達。
6月と言えば雨がよく降る為、家庭でも簡単にできる室内遊び
「新聞遊び」も紹介しました。
そして、特別に魔法のスティックでも遊びました。
<名前呼び>みんな静かに順番を待っていてくれました!

<朝のご挨拶>お友だち向き合ってご挨拶できたね

<カエルのおもちゃ制作>
自分だけの特別なおもちゃを作るぞ!


<新聞遊び・魔法のスティック作り>
なんと新聞紙1枚で色々な形に変身しました✨

魔法のスティックに大興奮!
新聞紙がどんどん伸びるところに子ども達は釘付け✨

みんなで魔法をかけると・・・。この後は、ご想像にお任せ!!

楽しい時間はあっという間!一緒に遊んでくれてありがとう。
また一緒に遊ぼうね‼次回も楽しみにお待ちしております。
2022年10月25日
いつの間にか季節はすっかり秋模様となってきました。
色とりどりのコスモスが咲いていた
都市農業センターで、芋ほりを行いました。
畑までの道のりには、きれいなコスモス畑が
広がっていました。
〈りす組〉

〈きりん組〉

軍手をつけて、スコップを持って…

芋ほり、スタート♪



大きなお芋見つけたよ☺


たくさん芋を収穫した後は、
シートを敷いておやつタイム。

天候にも恵まれ、芋ほり日和でしたね🌞
次回の活動は11月15日(火)
楽器遊びをします。
現在りす組(1歳児クラス)の定員は満員です。
次回からきりん組(2歳児クラス)は、
活動内で入園準備等を行っていきます。
次回も楽しみにお待ちしております♡
2022年1月18日
本日は、第8回目にこにこくらぶ りす組
の活動がありました。
今日は、昔から親しまれている凧を
制作したり、2月3日にある節分にちなんだ
活動を行いました。
「おにのパンツ」のふれあい遊びで体を動かしました。
お母さんお父さん鬼に負けない
元気いっぱいなちびっこ鬼さんがたくさん❤


みんなで、「おにはそと~」の掛け声で
鬼を退治することができたね!

その後は、凧作り。
寅年ということで、寅の凧を作りました🐯



最後は節分の紙芝居♬
最初は、お家の方と離れられなかったけど
上手にお集まりもできるようになりました。

作った凧も園庭で飛ばしたよ ☺
お家でも飛ばしてみてね♪

次回は、2月15日(火)うちの幼稚園2階
にこにこくらぶの部屋でサーキット遊びを
行いたいと思います。
現在、りす組の定員は満員です。