かんまちあへ行って来ました(年少)
2019年1月23日
今日の天気は晴れ!!!
年少さんは、かんまちあへ行き、
マラソンをしてきました!
元気いっぱい準備運動をして
腕まくりもして…
「負けないぞ~!」と
やる気満々のたんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さん!




頑張って沢山走りました!
その後は、頑張ったご褒美で
遊具で遊んで帰って来ました♪





お友達と沢山遊べて楽しかったね♪
また、かんまちあに行こうね♥
2019年1月23日
今日の天気は晴れ!!!
年少さんは、かんまちあへ行き、
マラソンをしてきました!
元気いっぱい準備運動をして
腕まくりもして…
「負けないぞ~!」と
やる気満々のたんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さん!




頑張って沢山走りました!
その後は、頑張ったご褒美で
遊具で遊んで帰って来ました♪





お友達と沢山遊べて楽しかったね♪
また、かんまちあに行こうね♥
2019年1月22日
本日のにこにこくらぶは給食試食会でした。









メニューは
ハヤシライス・じゃこサラダ・ヨーグルト
うちの幼稚園の給食はいかがでしたか?
ほとんどのお友だちが完食し満面の笑みで
『美味しかった~』
『おかわりください』と
お話の時間では食育についてのタペストリーを

次回:きりんぐみのにこにこくらぶは
2月19日火曜日
*体育館に10時20分集合
*子どものみバスで幼稚園に移動します。
*子どものみで幼稚園ごっこを楽しみます。
*11時30分に、にこにこのお部屋2Fへお迎えになります。
【持ち物】*上靴はいりません*
私服・使い慣れたリュクに本日お渡しをしたネームを見やすい場所に付ける・シール帳・水筒・ループタオル・お着換えセット・オムツ・おしり拭きシート・汚れたものを入れるビニール袋
(全ての物に名前の記入をお願いいたします)
*不明な際には幼稚園の義岡までお電話ください*
2019年1月22日
3学期がスタートし、楽しい冬休みの話に
花が咲くこどもたち
今日は都市農業センターへ
金柑狩りにいってきました!
「金柑って何色?」
「金柑って大きいの?」
「金柑ってどうやってとるの?」と!?
はてながたくさんのバスの中でした

都市農業センターに着くと
担当の方から、話を聞き、
金柑の取り方をおしえてもらいました!

いざ畑へしゅっぱーつ!!!

畑に着くと金柑のなった木がたくさん
金柑の実を、くるくるくるとまわし
金柑をたくさん黙々と取っていく子どもたち!




取りながら食べてもいいよと
言われると、、、モグモグモグモグ



甘くておいしー
時には、

すっぱーい金柑も、、、

袋いっぱいに金柑がとれて
楽しかったね!

今日はたくさんおうちへの
お土産ができたね
風邪予防に家族の人にも分けてあげて、
甘露煮を飲んで風邪さんバィバィキーン

2019年1月16日
今日は、風が冷たく曇り空でしたが・・・
子どもたちは元気いっぱいに走り回って



久しぶりのお出掛けで、朝からとても
楽しみにしていたうさぎ組さん 
「かんまちあでマラソンしようね」と
意気込みバスへ !!
傾斜の急な滑り台もあんなに怖がって
いたうさぎ組さんも平気でお友だちと
手を繋ぎ滑っていて、とっても成長を感じました。



寒かったのでマラソンをして少し身体をあっためて
から遊具で遊びました!!
前は怖がっていた滑り台も平気な顔で滑るこあらさん♡





今日は、ひよこ組5名全員で初めて、かんまちあへ
おやつをモリモリ食べて元気一杯になった
2019年1月15日
今日は幼稚園に市役所の方がいらっしゃり
交通安全教室が行われました。
みんなで信号の渡り方や歩道でのルール、
外に出た時に気を付ける事を沢山勉強しました。
DVDを観たり…どうしたら危険ではないかみんなで

実際に模倣の横断歩道を使い
渡る練習を行いました。
ひよこ

こあら

うさぎ

ちゅうりっぷ

たんぽぽ

みんな手をしっかり上げ、右を見て、左を見て
確認をしながら上手に渡る事が出来ていました。
以上児さん
きく・すみれ・もも・ばら

は・・・はしらない
ひ・・・ひろがらない
ふ・・・ふざけない
へ・・・へんなみちを通らない
ほ・・・ほどうをあるく
横断歩道を渡る時に大切な事を言葉にして
交通安全教室が終わる頃にはこの言葉を
みんな完璧に覚えていました。
幼稚園からお出掛けする時や普段道路を
使う時も今日、習ったことを思い出しながら
2019年1月10日
冬休みも終わり、賑やかな幼稚園生活が
始まりました。




水族館では水槽にくっついて魚をみて、
「おっきいね~さかなさぁん♡」
「イカ食べたいな~」と子ども達同士で
友達同士、手を繋ぐのも上手になってきて
「○○ちゃーん」と友達を呼んで探し、
自分たちで手を繋ぎにいくまでに
上手になりました!!
イルカショーも初めて最後まで見て、
ジャンプするイルカに大興奮のこあら組でした









今日は久しぶりに水族館へおでかけをしてきました♡
以前来た時よりも水槽の中にいる魚に興味津々な
ひよこ組さん
魚を指差して追ってみたり、魚をみて、
と言えるようになりました 。
今日は初めて4Fまで行き、桜島を眺めたり
クジラの骨をみて驚いてみたり、
色々な発見をしたお出掛けでした。



2018年12月18日
12月18日(火)のにこにこくらぶは・・・・
焼き芋パーティー&クリスマス会でした。
『どぉ~れにしよっかな?』っと美味しそうな
お芋を選んでいました

親子一緒にお芋を新聞紙&アルミホイルで包んで
美味しい魔法のお水にポチャン
室内に入り・・・
シール貼り



親子製作 



出来上がった作品を被ってハイチーズ

サンタさんがプレゼントを持って来てくれました~

こっそりと・・・・

しっかりサンタさんからプレゼントを
まらいましたヨ

きりん組

りす組

サンタのお話を聞いて~

出来上がったお芋を食べて

新幹線に乗ってさようなら~

H30年のにこにこくらぶは今日を持ちまして
終了致します。
来年も親子一緒に楽しく参加できる
内容をご用意し、お待ちしております。
本年も沢山ご参加して頂き本当に
有り難うございました。
来年は・・・
1/22きりん組・1/29りす組 です。
内容は給食試食会です。
親子共にスプーン&フォークをご持参ください。
*H31年度入園されるお友だちは、12/20(木)
制服採寸・用品注文が幼稚園であります。
12時までに幼稚園にお越しください。
2018年12月18日
今日はぽかぽか暖かい気候の中、
年少はかんまちあへおでかけに
行って来ました♡
かんまちあに着くとみんな
「運動会があったよね!」
と思いだし、会話を楽しんでいました!!
遊具でたくさん遊んだ後は、広い芝生の上で
みんなでゲームをしたりマラソンごっこを
したりしてたくさん遊び帰って来ました♪








2学期最後のおでかけ、たのしかったね♡
3学期もたくさんみんなでおでかけして
思い出つくろうね♡
『小さい組! いぇーい♡』

2018年12月15日
今日は晴天の中みんなでコカ・コーラ工場と
鹿児島空港へ行きました♪
行きのバスの中では歌を歌ったり手遊びをしたりと
みんなの気分はノリノリでした!!!

まず最初はコカ・コーラ工場
大きなコーラの工場が見えた瞬間「コーラだ!!」
工場に入り、コーラの作り方のシアターを


そのあとは、お友達と手を繋いで製造過程の見学

機械を見た後は、歴史ショーウィンドウや
センターサークル等の展示品を見ました!

ぐるっと工場全体を見学して最後は…記念撮影
*たんぽぽ*

*ちゅうりっぷ*

その後はまたバスに乗り…
鹿児島空港へ出発~
鹿児島空港で大きな飛行機を見ながらお弁当を食べ、




*もも*

*すみれ*

*ばら*

*きく*

今日は楽しかった事をまたお母さんやお父さんにも
教えてあげてね!!
沢山歩いて疲れた体を明日まででしっかり休めて
また月曜日からみんなが元気に登園してくれるのを
2018年12月12日
12月12日(水)
昨日の大雨が嘘のように晴れ、
今日は天気の心配もなく、
吉野公園にお出掛けすることが出来ました。
今週に入り、寒さも厳しくなり
毎朝マラソンをしている年長さん。
せっかくなので、吉野公園でも
広いマラソンコースを皆で走って来ました。

「さむ~い」と言っていた子ども達も
走った後は「温まったね~」と寒さを
忘れていました。
寒い日こそ、部屋で遊ばずに外に出て体をいっぱい
動かすことで体も温まり、元気パワーがたくさん
出てくることを今日は体感する事が出来ました♡
広い公園でのびのびと遊び、
楽しむことが出来ました。




またお出掛けして、思い出いっぱい作ろうね♡

