修了式
2019年3月18日
2019年3月18日
2019年3月15日
第43回卒園式が行われました
保護者の方と一緒に登園し、
素敵なコサージュを付けて控え室へ…
入ってきた子ども達の表情から、
楽しみ半分…ドキドキ半分…
だったのではないかと思います
1年間一緒に過ごした友達と
いつものように話すうちに
緊張もとれて、いつもの子ども達に
なっていました♡
「園児入場」の合図とともに、
堂々と入場をしてくれました
証書の受け取り方、返事、お礼の言い方、
さすが年長さん!!
最後までかっこいい姿に先生達も涙が出ました
みんなと一緒にうちの幼稚園で
過ごした日々は宝物だよ♡
2019年3月14日
2019年3月11日
おはなしエプロンのお母様方
一年間、楽しいお話や様々な絵本を
読んで下さりありがとうございました。
子ども達もお母様ならではの温かみのある
声に癒されながら、沢山の楽しい絵本を見る
事をいつも楽しみにしていました。
一年間ありがとうございました。
2019年3月8日
今日は天気にも恵まれ、
晴天の中、かんまちあで
コスモスポーツ大会がありました
待ちに待ったスポーツ大会で、
朝から「今日が本番だよね」と
ドキドキわくわくの子ども達
それぞれマラソンでは、腕まくりをし
一生懸命最後まで走りきっていました
マラソンのあとは、体操発表
年少さんはマット怪獣で柿原先生と勝負!
年中さんは鉄棒にマット発表と
一生懸命頑張りました!
年長さんは逆上がりに縄跳びと
各学年、マラソンや体操発表など最後まで
頑張った子ども達にメダル・賞状の表彰式が
ありました
(年少)
(たんぽぽ)
(ちゅうりっぷ)
(年中)
(もも)
(すみれ)
(きく)
(ばら)
今日はゆっくり体を休めてくださいね!
また元気に登園するのを待っています♡
2019年3月6日
生憎の雨だったけど、みんなワクワクした
歌を唄ったり、レクレーションをしながら
楽しくバスに乗って
幼稚園部は科学館へ・・・
保育部は、水族館へ・・・
行ってきました!!
〈きく〉
〈ばら〉
〈すみれ〉
〈もも〉
〈ちゅうりっぷ〉
〈たんぽぽ〉
科学館では、砂漠の部屋や南極の部屋に
入ったり
地震体験で震度5強の揺れを体験も
しました!
すごく楽しんだ次はみんなのお楽しみ
お弁当タイムでした♥♡
『はやく食べよ!食べよう!』
と、ワクワクしながらお弁当を
〈うさぎ〉
水族館へ行ってきました
イルカショーを最後まで見て、イルカの豪快な
ジャンプに「スゴーイ」と目を輝かせ拍手を
していました
初めてタッチプールへも行き、ナマコやヒトデにも
触れました
お弁当もとても嬉しそうに完食しました
来年は晴れますように・・・
〈こあら〉
〈ひよこ〉
沢山歩いて、お友達と沢山遊んで…
お腹がペコペコになったので、皆で仲良く
保護者の方が作ってくれた愛情一杯のお弁当を
今日は
楽しい楽しい遠足になったね!
次の楽しみはスポーツ大会!!!
残り少しになってきた行事を
クラスみんなで楽しもうね♡♡♡
2019年3月5日
きりん組&りす組、合同親子遠足に行ってきました。
に恵まれ、
かんまちあにて楽しんで来ました~
お名前呼びをして・・・
リズム体操・・・
親子ふれあい遊び・・・
さようならのご挨拶・・・
お弁当タイム・・・
1年間参加された方又は途中から参加された方
最後までにこにこくらぶに参加して頂き
本当に有り難うございました。
親子一緒に参加し楽しい時間を共有できたら良いな
ほんの少し子育てのお手伝いが出来たら良いな
と思い、様々な活動を取り入れてみました。
*来年度もにこにこくらぶに参加されたい方は、
4月中旬にブログでご紹介させて頂きます。
*来年度ご入園される方は3月18日(月曜日)
14時~14時30分うちの幼稚園にてお待ちしております。
きりん組
りす組
2019年3月1日
2019年2月26日
2019年2月23日
今日は、保育部の保育参観と
マラソン大会がありました
皆の願いが叶ったのか………
昨日の雨が嘘のように
クラスごとに、朝のあつまりをしたり、
親子で音楽あそびをしたり、
マラソンを親子一緒に、皆で楽しみました。
〈うさぎ〉
朝の集まりも歌も元気よく
歌えました
マラソンも力いっぱい走り
練習の成果を発揮出来たね
残りの1カ月、最後のお別れ遠足
での動物園、楽しもうね
〈こあら〉
たくさんのお客さんにちょっぴりドキドキした
けど音楽遊びではお父さん・お母さんと一緒
進級まで残り少しの時間、こあら組みんなでたくさん
思い出作ろうね
〈ひよこ〉
朝の集まりの時、ニコニコ笑顔で
楽しく歌を唄ったり、指遊びをする
マラソン大会も、楽しく走りきることが
進級するまで残り一カ月しかないけど、
5人のお友達皆と楽しく毎日過ごして