2024年11月12日
今日は楽器遊びをしました。
登園してくると早速楽器に興味をもってくれて
どんな音がでるかな?と手やバチで慣らして遊びました。
みんなが揃うと朝のお集まりをして、自分の名前を呼ばれると
目を合わせてくれ、手を挙げてくれるなど最初はできなきなかったことができるように
なっていたことに成長を感じ、嬉しくなりました。















曲に合わせて、自由に楽器を叩いて遊びました。
みんな初めてとは思えないくらい上手にリズムに合わせて楽しい演奏会ができました。
最後は、幼稚園で年長組の演奏を聞いて、立派な姿をみせてもらいました。
年長組さん、素敵な演奏ありがとうございました!!
また、遊ぼうね!!
2024年11月6日
本日は、幼稚園で「おにぎり教室」が行われました。
初めに、保護者の方に向けた「お米と健康・食生活」
の講話があり、お米を食べる事は健康の源であることを
再確認することが出来る貴重な時間となりました。


子ども達に向けても、エプロンシアターや
紙芝居を用いて、ご飯を食べる事の大切さや
お米はどのようなエネルギーが蓄えられているのか
理解する事ができる時間となりました。





その後は、親子でホカホカのお米を握り、
おにぎり🍙を作りました。
試食をすることもでき、「なつほのか」って
お米美味しいね😊と親子の会話も広がっていましたね。
今日のおにぎり教室をきっかけに
ご飯を食べる事の大切さが子ども達にも伝わっていると
嬉しいです。