2024年2月28日
今日は待ちに待った思い出遠足!
バスの中では、動物に関するクイズや
持ってきたおやつの話で大盛り上がり☆彡
天候に恵まれ、快晴の中、動物園を
楽しむことが出来ました♪
〈もも〉


〈すみれ〉


〈ちゅうりっぷ〉


〈たんぽぽ〉


〈うさぎ〉


広い動物園も自分たちの足で最後まで歩き、
お腹がペコペコになった子ども達は愛情弁当と
お菓子を嬉しそうに食べていました♡
帰りのバスでは、すやすや眠る姿も👀
思い出遠足を存分に楽しむことが出来た
こどもたちの話をまたご家庭でも聞いてみてください♪
明日はまた元気な姿のみんなに会えるのを
先生たちは楽しみにしています♡
2024年2月27日
早いものでにこにこくらぶも、
あっという間に1年の活動が終了しました。
おうちの人から離れられなかったみんなが
今日のお名前呼びの時には、
離れて先生のところまできてくれましたね。
立派に成長してくれた姿はとてもキラキラと輝いていました。
たくさんの活動を経験し、お友達ともたくさん遊ぶことができましたね。
経験をしたみんなは、また1つ大きく成長しましたよ。
これは、自分の力で出来たことです。みんなよく頑張りました。
おうちの方も毎回にこにこくらぶに
頑張って通ってくれてありがとうございました。
















ママやパパが温かく見守ってくれた時間は子ども達にとって最高の愛情。
たくさんの素敵な笑顔をありがとございました。
にこにこくらぶのお友達のこれからの成長を楽しみにしています!!
一年間ありがとうございました!!
2024年2月20日
ひよこ・こあら組の遠足で水族館へ行ってきました!
前回水族館に行った時は、先生たちと手をつないで回りましたが、
今回は友達と手をつないで回ることができました。

「行くよ~」「ダメだよ~」と担任の代わりに
相方たちが声をかけてくれて助かりました(笑)

ゴマフアザラシを何故か?ゴマフと呼んでいました。

どの水槽でもでも、水槽にはりつき大興奮。





みんなでお弁当「ママが作ってくれたんだよ」
とみんな嬉しそうに食べていました。
愛情たっぷりのお弁当、ありがとう!!


お弁当の後のおやつは、格別でした。

帰りも「ゴマフ、バイバイ」と言って、水族館をあとにしました。
またみんなで、水族館へ行こうね!!
2024年2月6日
にこにこくらぶで、節分ごっこをしました。
みんなで鬼のお面を作って、鬼になりきって
豆まきをして遊びました。

おうちの人と一緒にお面作りをしました。

ママやパパと一緒にいれる貴重な時間!!

おうちの方と一緒にできて嬉しかったね。

鬼は外!
みんなでやっつけよう!

鬼を倒すぞ!せーの!

えい!!

節分ごっこ楽しかったね!元気な一年でありますように。
帰りのご挨拶丁寧にできるようになりました。
次回はいよいよ最後となります。楽しみに待っているからね。