もちつき
2018年12月4日
2018年12月4日
2018年10月31日
2018年10月17日
2018年10月16日
だんだん肌寒くなり、秋らしい季節になりました
運動会を頑張ったご褒美に
都市農業センターにコスモスを
見に行って来ました
年中さんに年少さんの手をひいてもらい、
一緒に見学しました
花のにおいをかいでみたり、蜜を吸っている虫
をみつけたり…秋の自然を満喫できました。
動物も見たりしてとっても楽しい一日でした
明日は遠足
楽しいことがいっぱいだね
すみれ
もも
ちゅうりっぷ
たんぽぽ
2018年10月12日
10月12日(金)
運動会を頑張ったご褒美にお出掛けに
行ってきました。
うさぎ組
今日の日を楽しみにしていたうさぎ組さん
『今日はちょうぼうちゃ行くんだよね』
到着すると消防士さんが沢山の機材を見せて
くれながらの説明をして下さいました
ぞうさんみたいに長いホースを触ったり
挟まった人を助けるバルーンの上に乗り
体感もしました。
救急車には実際に一人一人乗車しました。
酸素ボンベを装着する消防士さんの姿を見て
怖がるうさぎ組さんでしたが、一番の興奮は
消防車からの放水でした。
今度は警察署のパトカ―を見に行こうね
こあら
消防署へ着くなり、「ちゅーちゅーちゃ!!」
「ちょうぼうちゃ!」と大喜びの子どもたち
しかし、近くで消防車や救急車を見ると怖がって
後ずさりしたり、涙目になっていました
帰りは笑顔で消防士のお兄ちゃんたちにバイバイ
するこあら組さんでした
またおでかけいこうね
ひよこ
運動会を頑張ったご褒美に消防署に行ってきました
大きな消防車を見て興奮したひよこ組のお友達は、
バスからニコニコ
消防車と沢山写真も撮れて大満足のひよこ組でした
皆にこにこの貴重な写真
お宝です
また皆でおでかけしようね
西消防士の方々お忙しい中
ご丁寧な説明や実演等・・・
ございまいた。
2018年9月20日
9月20日(木)
子ども達が楽しみにしていた
桜島大根の種植えの日。
朝からあいにくの雨予報でしたが、
フェリーに乗る機会もなかなか
ないので、桜島に行って来ました。
みんなで、ばいば~いと手を振り、
桜島フェリー出発!!
大根畑に到着し、レインコートを着て畑へ。
桜島大根を育ててくださる村山さんの
話を聞き、小さな種から大きな大根になることを
教えて頂きました。
今日は、年長さんだけお弁当の日。
きく組ばら組合同で、部屋にシートを広げて
お弁当を食べました。
「いつもと、違って特別な気分だね♡」
と美味しそうに食べていました。
次、桜島に行くのは収穫の日。
大きく育った大根をみるのが楽しみだね!
2018年9月15日
かんまちあ2周年記念イベントで
年長さんが和太鼓を披露しました!
子どもたちもこの日をとても
楽しみにしていました
たくさんのお客さんが居て
緊張したけど
とっても頑張ったね♡
次は運動会でかっこいい
演奏をしようね!
2018年9月11日
日時:10月16日(火)10:00~
場所:うちの幼稚園2階(リズム室)
電話:229-1722
※平成31年4月からの入園希望対象者
・0歳児→生後6カ月以上~
・1歳児→H29.4.2~H30.4.1
・2歳児→H28.4.2~H29.4.1
・3歳児→H27.4.2~H28.4.1
・4歳児→H26.4.2~H27.4.1
・5歳児→H25.4.2~H26.4.1
幼稚園駐車スペースには限りがございます。公共機関でのお越しやご近所の方は、徒歩での参加、ご協力お願い致します。
保護者の方・幼児の方等の室内履きを持参してください。(外履きを入れる袋など持参して頂けると大変助かります)
2018年9月6日
2018年9月5日