2025年3月5日
2月26日(水)卒園遠足に行って来ました!!
前日から「明日楽しみだな~」、「早く遠足に行きたい!」と
ワクワクしていた子ども達。
バスの中から大興奮で話が大盛り上がりでした。
1番最初は夢見々丘キッズパークでした。
沢山のアトラクションに大満足な子ども達でした!


沢山、身体を動かした後はみんなで深山霧島キッチンで
お子様ランチを食べました!
身体を動かした後のご飯は格別でした。



昼ご飯を食べた後は縄文の森へ行き、勾玉作りをしました。
みんなで一生懸命作った勾玉は自分だけの宝物になりましたね♡




遠足の思い出をお家の人に沢山話してね☆彡
沢山遊んで、食べて、バスの中ではお昼寝もしましたね。
その後は、おやつも食べて、遊具で遊びました。
バスの中の寝顔はなんだか楽しい夢でも見ているようでしたね。
ゆっくり休んで、
また元気いっぱいのみんなに
会えることを楽しみに待っているよ!!
2025年3月5日
2月に体操参観や保育参観が行われました。
うちの幼稚園の教育理念
ただしく、たのしく、たくましくをモットーに
子どもたちは元気いっぱい自分の力を発揮
してくれました。転んでも自分の力で立ち上がる
姿に感動しました!年齢関係なく最後まで一生懸命取り組む
姿にみんな金メダルでした!!
<ひよこ・こあら組>

<うさぎ組>


<年少組>




<年中組>



<年長組>




保護者の皆様、沢山の温かい拍手をありがとうございました。
毎日コツコツと努力を重ね、頑張ってきた子どもたちを
沢山褒めてあげてくださいね。
2025年3月3日
今日は、ひなまつり会がありました。
行事の由来や意味、ひな人形の歴史や飾り方、
ふさわしい食べ物の名称や理由など、
ひなまつりに関することを教えて頂きました。
その後は、絵本やクイズを通して楽しく学び、
知識を深めていました。
(年長組・年中組)



(年少組・保育部)




最後は「これからも、元気に成長し、幸せになれますように」
と願いを込めて歌を唄いました。
2025年1月27日
1月27日(月)に桜島大根収穫でした。
楽しみにしていた収穫時はあいにくの雨でしたので、
先生達たちが収穫している姿を応援することに!!
収穫が終わるころには雨も止んでいました!!
先生達たちが収穫している姿を応援することに!!
子どもたちからは
「あんなに小さかった種が大きくなってる~」、
「自分の顔より大きい~」等の会話聞こえ、盛り上がっていました。
特別な時間をみんなで一緒に過ごすことができたので、
子どもたちにとっても楽しい思い出となりました。



収穫の後は子どもたちが楽しみにしていたお弁当を食べました♡
みんなで一緒に食べるお弁当は格別で最高の時間となりました。
その他は、年長組みんなでドッヂボールや映画鑑賞等をしました。
沢山、食べて、遊んで楽しい1日でしたね☆彡




みんなが収穫した世界に一つだけの特別な桜島大根を
美味しく料理してもらって、みんなで食べてね♡
2024年12月16日
2学期の終業式が行われました。
子ども達は、園長先生と一緒に、
1、命を大切にする
2、早寝早起き、朝ご飯
3、手伝いをする
の3つの約束をしました。
また、みんなで元気良く歌を唄い、
2学期を無事に終えることが出来ました。



2学期もただしくたのしくたくましく頑張ってくれた子ども達。
先生たちは、みんなの成長過程に携わることができて幸せです。
今年も残りわずか!みんなのおかげで様々な行事を乗り越え、達成してきました。
本当にありがとうございました。
保護者の皆様支えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
冬休みも、体調管理をしながら、沢山思い出を作ってくださいね。
3学期もまたみんなの元気な姿に会えることを楽しみにしています。
2024年12月10日
今日は、クリスマス会がありました!
朝から、「サンタさんにあえるかな~?」と楽しみにしていた子ども達!
ドキドキワクワクでクリスマス会に参加していました♪
クリスマス会が始まると、サンタさん登場に目を丸くして大喜びでした。
クリスマスに関連したクイズをしたり、サンタさんとダンスや歌を歌ったりして、楽しいクリスマス会になりました。
〈保育部〉


〈年少〉

〈年中〉



〈年長〉



サンタさんからプレゼントも貰い、大満足でした!
また皆のお家にサンタさんが来ると良いね♡
2024年12月7日
本日、子どもたちが楽しみにしていた第49回おゆうぎ会が行われました。
この日のために毎日練習を頑張ってきました。
「当日はおうちの方が見に来るよ」と話すと張りきって練習に取り組む子ども達。
緊張しながらも堂々とした姿で最後まで頑張ることができました。
「保育部」オペレッタ&合唱



「年少」
たんぽぽ組


ちゅうりっぷ組


合同合唱

「年中」
もも組


すみれ組


「年長」
きく組


ばら組


たくさんの拍手とご声援ありがとうございました。
ご家庭でも最後まで頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてください。
月曜日は焼き芋餅つきパーティー楽しもうね♪