にこにこくらぶ りす組
2021年5月18日
2021年5月18日
2021年5月14日
今日は親子遠足を予定していましたが、コロナウイルス感染防止の為
子ども達のみでの遠足が行われました🍱
幼稚園でトランポリンをしたり、美味しいお弁当を食べたり、お友達と
お菓子を食べたり…
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました💖
〈ひよこ組〉
いつもと違うところでお菓子を食べたり、
大好きなお母さんのお弁当を食べたり…
とっても美味しかったし、楽しかったね♬
〈こあら組〉
初めてのトランポリンにドキドキ♥
ぴょんぴょん飛び跳ねて不思議な感じだったね!
大好きな先生とのふれあい遊びも楽しかったね✌
〈うさぎ組〉
マットアスレチックをしたり、
風船の絨毯に乗ったり、
トランポリンをしたり、楽しいことばかりで
皆のニコニコ笑顔を見れて嬉しかったよ💓
<年少>
初めてみんなでバスに乗った年少さん!
朝からウキウキ~♬
忍者に変身したり、トランポリンをしたり
いつもと違う遊びを楽しみました💖
お弁当もお菓子もペロリとたくさん
食べられました!
<年中>
コスモの福永先生と、ふれあい遊びやバルーンをし
汗をかくほど楽しんでいました。幼稚園に戻り
トランポリンやみんなで一緒にお弁当を食べ、
とても楽しんでいました💖
<年長>
体育館ではボールを使ったり、リレーをしたり
クラスの友達と協力しながら取り組むゲームを
楽しみました!!幼稚園で食べるお弁当も
とても美味しかったね🍽
親子参加が出来かったけど
沢山お友達と触れ合いながら、体を動かした後に
食べた愛情弁当は、とっても美味しかったよ♡
沢山遊ぶことが出来て楽しかった~♬
2021年4月27日
本日、にこにこくらぶの受付を行いました☺
多数のご入会ありがとうございました。
きりん組、りす組ともに定員に達しましたので
受付を終了させていただきます。並んでくださって
ご入会できなかった皆様に関しましては、
定員に空きが出た際、ブログにてご案内いたします。
よろしくお願い致します。
次回は5月6日(木)~5月11日(火)の期間で
幼稚園の方にお越しください。
お待ちしております(*^-^*)
2021年4月7日
2021年4月5日
5月から未就園児教室【にこにこくらぶ】
がスタートします☺
・うちの幼稚園ってどんな所だろう?
・同世代のお子様と遊ばせたいな…
・入園前に幼稚園を体験したいな…
等、きっかけは様々だと思います。
未就園児教室に興味のある方
【にこにこくらぶ】に遊びにいらっしゃいませんか?
※4月27日(火)10時から受付
※直接幼稚園にいらしてご登録ください。
第6公園側ではなく、
裏の駐車場側で受付を致します。
電話での受付は致しません。
※定員はりす組10名、きりん組15名です。
定員になり次第受付を終了させて頂きます。
※受付完了した方はお時間があれば親子写真
も撮りたいなと思っています。
※不明な点は幼稚園までお電話ください。
うちの幼稚園 099-229-1722
2021年4月1日
2021年3月18日
2021年3月17日
2021年3月16日
2021年3月10日
3月2日(火)にこにこくらぶ りす組
とうとう今年度最後の活動になりました。
毎回踊ってきたアンパンマン体操はお気に入りで、元気に体を動かしていました。
親子のふれあい遊びをしている時の笑顔は最高です。
お子さんと二人きりで向き合う大事な時間……
保護者の方と一緒に活動することで安心しつつ、少しずつまわりのお友だちにも興味が持てるようになりました。
一年でのびのびと成長した記念に手形をとり、進級証書にしました。
今日は保護者の方のお膝ではなく、自分で椅子に座り、修了式に参加。
一つ大きくなる事をお祝いして園長先生から修了証書をもらいました。
最後はみんなで新幹線に乗車!また一つ思い出ができたね!!
これからもお子様がすくすく成長されますように……。
3月9日(火)きりん組 修了式
前回の体験入園では、保護者の方と離れてお友だちだけで幼稚園に行きました。
初めてとは思えないほど皆のびのびと色々な活動に参加して、上手に集まりにも参加していましたね。
今日はそんな姿を保護者の方にも参観していただきたいと思い、保護者の方には少し離れて見学して頂くことにしました。
お友だちと一緒にテーブルについて、年少の先生と朝のお集まりをしてみました。
挨拶をしたり、ピアノの音楽に合わせて歌をうたってみたり……。四月の年少組のお部屋をのぞいているかのよう。
ちょうちょの制作にも挑戦してみました。シールを貼ったりクレパスで模様を描いたり、それぞれの発想を生かして楽しんでいました。
最後は理事長先生と一緒に修了式に参加しました。凛々しい顔をしているみんなを観て、こちらも晴れ晴れとした気持ちになりました。
きりん組を終えて、春からは幼稚園生!!みんなおめでとうございます
これまで保護者の方と一緒に色々な体験をし、安心しながらお友だちと関わる楽しみも感じられるようになりました。
四月からは幼稚園生活が始まります。更に色々な友達や職員と関わりながら様々な感情の体験をすると思います。
この一年、一緒にすごしてきたきりん組のお友だちがいれば大丈夫!!そして幼稚園には味方になってくれる素敵なお友だちがたくさんいます。
安心して登園して来てね!!
令和2年度のにこにこくらぶにご参加くださった皆様との出会いに感謝いたしております。一年間ありがとうございました。
令和3年度のにこにこくらぶの詳細は四月の上旬にブログ内でご案内する予定です。興味のあられる方は、四月に入りましたらブログのチェックをお願い致します。