3学期始業式
2022年1月11日
2022年1月11日
2021年12月15日
今日は、2学期最後の日でした。
制服を身に付けて、登園してきた子ども達。
午前中は、自分達が過ごした保育室の掃除を
したり、お道具箱の整理をしたり…
みんなで気持ちよく新年を迎えることが
できそうです♡
その後は、終業式。
コロナウイルス感染防止対策で各保育室
行いました。
園長先生から、冬休みの過ごし方の話を
聞きました。
しっかり、守ろうね♡
2学期は、運動会やおゆうぎ会などたくさんの
行事を通して、色々なことに挑戦しました。
一歩一歩成長し、心も身体も大きくなりました。
明日から冬休み♬
来年1月11日(火)に3学期が始まります。
また、会えるのを楽しみにしています。
今年も、御協力・御理解ありがとうございました。
2022年もよろしくお願いいたします。
2021年12月14日
2021年12月10日
2021年12月4日
第46回おゆうぎ会が行われました。
第1部 すみれ組
「遊戯 スマイル」
「遊戯 男の勲章」
「合唱 きみといっしょにいると」
「合奏 気まぐれロマンティック」
第2部 ひよこ組・こあら組
「オペレッタ おべんとうバス」
「オペレッタ おすしのピクニック」
「遊戯 べるがなる」
第3部 うさぎ組
「オペレッタ くれよんのくろくん」
「合唱 きみのこえ」
第4部 たんぽぽ組
「遊戯 笑ー笑~シャオイーシャオ~」
「遊戯 恋人たちのクリスマス」
「合奏 世界中の子どもたちが」
「合唱 青い空に絵をかこう」
第5部 ちゅうりっぷ組
「遊戯 ラムのラブソング」
「遊戯 タッチ」
「合奏 手のひらを太陽に」
「合唱 青い空に絵をかこう」
第6部 もも組
「遊戯 オトノナルホウへ」
「遊戯 ペッパー警部」
「合唱 きみといっしょにいると」
「合奏 ウィンターワンダーランド」
第7部 きく組
「オペレッタ ながぐつをはいたネコ」
「合唱 こころのねっこ」
「合奏 レイダースマーチ」
第8部 ばら組
「オペレッタ オズの魔法使い」
「合唱 こころのねっこ」
「合奏 Tomorrow~アニー~」
練習の時から笑顔で参加することができました。
練習の成果を発揮することが出来ました!
よく頑張りました👏✨
ゆっくり休んでまた月曜日、元気に登園
して来てくれる事を楽しみに待っているね♡
2021年11月4日
2021年11月2日
みんなで寺山公園に芋掘り遠足に行きました。
朝から、ワクワクの子ども達♡
「大きなお芋!」「小さい可愛いお芋!」と
色々な形の芋にびっくり!!
軍手とスコップを使って、一生懸命、芋を掘りました。
理事長先生から芋の掘り方を教えてもらい
いざ!!芋掘りスタート!!
〈きく〉
『美味しいお弁当、ありがとう♡』
〈ばら〉
『大きいお芋、見つけたよ!!!』
『お弁当、美味しい~♡』
〈すみれ〉
『真剣…!』
『順番順番!』
〈もも〉
『おっとっと💦』
『楽しいね♬』
〈たんぽぽ〉
理事長先生の話を真剣に聞く子ども達。
帰りのバスでは、疲れてぐっすり…
〈ちゅうりっぷ〉
『見て見て~♡』
『いぇ~い♬』
芋掘りが終わると、待ちに待ったお弁当の時間。
お家の方が作ってくださった愛情たっぷり弁当を
口いっぱいに頬張って美味しそうに食べていました♡
遊具では、約束事を守ってお友達と楽しく
遊ぶ事が出来ました。
帰りのバスでは、疲れてぐっすりの子ども達!
芋掘りをして、秋を感じることができたね♬
2021年10月27日
2021年10月27日
今日は、こども講演会がありました。毎年、大人気のこども講演会✨
小学校に就学するにあたり倉部先生からエールをいただきました。🏁
「倉ちゃん先生の立派な大人になる為のお話」
ということで、子ども達もいつになく真剣に
話をきいていました。
「悪い事」「いい事」のエピソード
何があったかな~??
最後には、魔法の言葉
「できる!できる!できる!」
も教えてもらい、子ども達も
自信がついたようでした✨
もじかずくらぶでは、集中して話を聞いている
子ども達!
書く時の姿勢もとてもかっこよく
年長らしい姿を見せてくれました。
「まるちゃん先生、できました!!」
と今日も元気いっぱいに手を挙げている
子ども達の姿が見られました😊
2021年10月27日