2024年10月5日
10月5日(土)、心配されていたお天気も無事回復し、第49回うちの幼稚園運動会が行われました!!
今日まで一生懸命練習に取り組んだ子ども達。
沢山のご声援、ありがとうございました。
〈年少〉




〈保育部〉




〈年中〉




〈年長〉




緊張したり、とまどったりすることもありましたが、自分なりの一生懸命で頑張った子ども達、
それぞれのご家庭でうんとうんと褒めてあげてください。
明日は、ゆっくり体を休め、月曜日には元気いっぱい登園する子ども達を
先生たちは楽しみに待っています!!
2024年9月6日
9月6日(木)は年長組みんなで桜島大根の播種をしに
桜島へ行きました!!
みんなで初めて乗る桜島フェリーに大興奮の子ども達。
「うわー魚がみえた!」、「あっちが桜島?」などの会話を楽しんでいました!


畑に到着したら、種の植え方などを聞き、上手に植えることができました。
畑の人に元気よく挨拶をし、その後の成長のお世話をお願いをして、帰ってきました。




お弁当は鹿児島ターミナルで食べました!
初めての場所にウキウキな子ども達でした。
お家の人が作ったお弁当をみんなで食べると格別だったね♡


次は桜島大根の収穫楽しみだね!!
2024年9月6日
今回のにこにこくらぶは運動会ごっこを楽しみました。
元気いっぱいの子ども達と汗を流しながら、身体をたくさん動かしました。
今回は、体操の先生と一緒に体操したり、
じゃんけんゲームや借り物競争、かけっこに玉入れと盛りだくさんの競技!!

<親子で一緒にお遊戯>


<じゃんけんゲーム>


<借り物競争>


<かけっこ>


<玉入れ>


ご褒美にアンパンマンメダル♪よく頑張りました。

また次回も、みんなで一緒に遊ぼうね!
ゆっくり休んでね。
子ども達も時間、終始笑顔で参加してくれました。


2024年8月21日
今日は3回目のにこにこくらぶがありました♪
セミの声に負けないくらい元気いっぱいのお友達に会えて
とても嬉しかったです。
楽しいことが沢山詰まった夏!
今回のにこにこくらぶでは
『夏祭りごっこ』をしました!
まず初めにみんなでお面を作り、
みんなでゲームをして
楽しみました♪
〈りす組〉

元気よくお名前呼びも出来ました!

アンパンマンのお面を作って~

「はいチーズ♪」

金魚すくい すくえるかな?

的あてにチャレンジ!!

よし、投げるぞ!!


最後はご挨拶して、また来月♪
<きりん組>

アンパンマンお面を作って準備バッチリ!

ボーリングにチャレンジ!!

最後はりんご飴くじを引いて
おみやげGET♪

紙芝居を見てゆっくりタイム。

みんなで一緒に夏祭り♪楽しかったね♪
来月は体操の先生と運動会ごっこをするよ!
楽しみにしていてね♪
2024年8月3日
今日は玉里団地夏祭りで年長組が和太鼓演奏の披露をしました。
4月から練習に取り掛かり、今日まで頑張ってきました。
かっこよく最後まで演奏することができ、沢山の拍手をいただいた
子どもたちには、自信につながったと思います。✨





暑い中最後までよく頑張りましたね!!
2024年8月3日
8月3日(土)、子ども達が楽しみにしていたちびっこまつりが行われました。
保育部は親子制作やちびっこまつり、年少組は盆踊り・ちびっこまつりを親子で楽しみました。楽しい時間はあっという間に時間を過ごしました。
夏の季節を味わえるような活動が盛りだくさん‼子ども達の笑顔が沢山見られました。
<保育部>





<年少>




<年中>




保護者と一緒に楽しい時間が過ごせましたね。
引き続き、暑さには気を付け楽しい夏休みをすごしてね♡
2024年7月30日
久しぶりに元気なお友だちに会えました。みんな元気いっぱいで終始笑顔が見られてとても嬉しかったです。♪
今回のにこにこくらぶは、プールあそびをしました!
みんな涼しそうで楽しんでいました。
プールに入る前は、おうちの方と一緒に準備運動!


手首も足首もぐるぐるまわしてハイポーズ!
しっかり体準備運動した後は早速ブールへLet’sGo!!

ジョウロを使って遊んだり



すべり台を滑って水の中にバシャーン!
たくさん遊んだ後はみんなで紙芝居を見て
ゆっくり休憩タイム♪


次回は楽しい♪楽しい♪うちの幼稚園の
夏祭りです。次回も会えるのを楽しみに待っています♪
2024年7月18日
1学期の終業式が行われました。
園長先生と夏休みの約束をしたり、
大きな声で歌をうたったりと、
始業式の時より大きく成長した子どもたち。
1学期を無事に終えることが出来ました。






夏休み、沢山思い出を作り楽しく過ごしてください♡
また、みんなが元気に登園してくれるのを楽しみに待っています!