ブログ

2017年5月26日

5/25(木)うさぎ組とこあら組でメルヘン館へ行ってきました可愛い の画像

DSCN0798

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0806

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パトカーや消防車ともすれ違い

『ピーポーピーポーだ!!!』

と大はしゃぎびっくりマーク !!!! の絵文字

大型バスともすれ違い、みんなで手を振りました手だよ。バイバイ の絵文字

メルヘン館へ着き物珍しくきょろきょろする

子どもたち星 の絵文字

DSCN0809

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなすべり台をすべってみたりパンダ の絵文字

DSCN0813

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0816

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々なおもちゃで赤ちゃんだよ。玩具だよ。ウッドパズル の絵文字玩具だよ。つみき の絵文字赤ちゃんだよ。玩具だよ。太鼓 の絵文字

沢山遊びました星 の絵文字

CIMG1858

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0829

 

 

 

 

 

 

 

CIMG1860

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0828

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0818

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0822

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めずらしいおもちゃばかりだったので、

取り合いをしながらでしたが・・・*ワライ* の絵文字

なかよくあそびました笑顔 の絵文字

とっても楽しかったねパンダ の絵文字

来月も園外保育にお出掛けしようね森ガール の画像

DSCN0846

DSCN0841

 

年中お出かけ INかんまちあ

2017年5月23日

H29.5.22(月)

 

年中になり初めて、バスに乗ってお出かけを

しましたパステル の画像

初めてみんなで乗るバスにウキウキしている

子ども達。

バスの中では、「あれ歌おう」「これ歌おう」と

子どもたちがリクエストしてくれた曲を

歌いながら行きました゜*ゅるふわ、パステル*゜ の画像

CIMG6890

 

 

 

 

 

 

 

 

公園に着くと、広場の広さと遊具に大興奮゜*ゅるふわ、パステル*゜ の画像

特に1番人気は、すべり台

大行列が出来ていました。

DSCN0072

 

 

 

 

 

 

 

CIMG6902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても長い距離のかけっこに、いつも以上に

気合いを入れて走っていました顔文字 笑う の画像

 

CIMG6904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またお出かけしようねパステルカラー の画像

年少・年長 玉ねぎ収穫

2017年5月23日

都市農業センターへ玉ねぎ収穫に行ってきました!!!

異年齢交流ということで年長さんと年少さんでペアになり参加しました(タイトルなし) の絵文字

年長さんが優しく年少さんの手を引っ張ってくれ、エスコート歩く の絵文字

DSC03932

 

 

 

 

 

 

 

 

畑へ着くとたくさんの玉ねぎに大喜び喜び の絵文字喜び の絵文字ハート*゜ の絵文字

皆、力いっぱい収穫してくれました野菜← の絵文字

DSC03948

DSCN0249

 

 

 

 

 

 

 

CIMG6993

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顔が隠れてしまうくらい大きな玉ねぎがたくさんありました楽しい の絵文字

お土産に持って帰った玉ねぎ、新鮮なうちに早めに食べてくださいねかわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の絵文字

 

年少 かんまちあへ

2017年5月19日

5月17日(水)

 

小さい順を覚え、園外へ出て並んで歩く事が上手になったので初めてのお出かけへ顔だよ。笑う の絵文字

初めてのバスに大興奮ハートだよ。1つ の絵文字真っ暗なトンネルの中や周りの景色に目をキラキラさせて喜んでいました(タイトルなし) の絵文字

DSC03881

DSC03884

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かんまちあでは広~い公園に伸び伸びと楽しんでいる姿がみられました!!

DSCN0202

DSC03871

 

 

 

 

 

 

 

DSC03856

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは消防車にも遭遇でき、ステキな笑顔が沢山でした笑う の絵文字

DSCN0210

 

親子遠足in吉野公園

2017年5月10日

DSCN0472

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、うちの幼稚園親子遠足がありましたハート*゜ の画像

朝から天気が怪しい中、

晴れることを祈って、吉野公園へ お出掛けだよ。車で… の画像

リズム体操、かけっこ、親子ふれあい遊び…

と子どもたちの元気な声が空に届き、

雨も降ることなく、行うことができました太陽 の画像

 

ひよこ組

DSCN0460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こあら組

DSCN0501

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

DSCN0545

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組

DSCN0134

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組

DSCN0497

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり組

DSCN0179

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もも組

DSCN0047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみれ組

CIMG6858

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばら組

DSCN0096

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きく組

CIMG6962

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、あいにくの雨で途中解散となってしまい

ましたが、保護者の皆様と楽しむ子どもたちは

雨にも負けないほどのとびっきり笑顔でしたねパンダ の画像

雨に濡れたから先生達心配しています。

今日はゆっくり休んで明日幼稚園で

皆の笑顔をまってるネ笑顔 嬉しい の画像

 

うさぎ&こあらさん達の初めてのおでかけ!!!

2017年5月2日

新学期が始まり、新しいクラスで幼稚園の中や

園外をたくさんお散歩や探検しました。

お散歩が上手になった褒美にみんなで

水族館に行ってきました 音符 の画像海の生き物 の絵文字

 

DSCN0300

 

 

 

 

 

 

 

CIMG1752

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスに乗り歌を唄い、るんるんなこどもたちお出掛けだよ。水族館 の画像

水族館に着くと、大きなジンベイザメに大興奮 ハート の画像 ハート の画像

 

 

DSCN0332

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0352

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルカにも会いに行き

イルカがジャンプすると一緒に子ども達も

ジャンプをして楽しんでいました魚だよ。ヒトデ の画像 魚だよ。ヒトデ の画像

CIMG1755

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0378

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰る時は水族館に手を振りお出掛けだよ。水族館 の画像

水族館を満喫して帰ってきました 魚だよ。イルカ の画像ハート の画像

またおでかけしようね 童話だよ。人魚姫 の画像 童話だよ。人魚姫 の画像

 

 

 

 

 

 

年長 新クラスでの生活

2017年5月2日

新しいクラスになり、早一ヶ月。

最初は緊張していた子どもたちでしたが、

今ではもうすっかり慣れた様子です。

CIMG6808

 

 

 

 

 

 

 

給食をみんなで仲良く食べたり、

DSCN0038

 

 

 

 

 

 

 

CIMG6866

 

 

 

 

 

 

 

七夕飾りを協力して作ったり、

DSCN0048

 

 

 

 

 

 

 

夏の和太鼓演奏に向けバチ遊びも始まりました!

さすが年長さん!

小さい組さんにも優しく接してくれています。

CIMG6906

 

 

 

 

 

 

 

これから1年きく組もばら組もみんなで仲良く

過ごそうね♡

年少 折り紙製作

2017年5月2日

入園してから約一カ月が経ちました。少しずつ笑顔が増えてきて園生活を楽しむ姿が見られるようになりました 顔だよ。笑う の絵文字

糊やクレパス、サインペン等の道具をおろして初めての折り紙製作に挑戦 顔文字 笑う の絵文字

赤色と青色の折り紙にアイロンをかけて・・・

DSCN0096

 

 

 

 

 

 

 

 

クレパスで絵を描いて・・・

DSCN0147

 

 

 

 

 

 

 

 

こいのぼりが出来上がりました ひまわり、笑う の絵文字

DSC03770

 

 

 

 

 

 

 

 

これから色々な道具を使って色々な製作をしようね♪

 

新学期がスタート!!

2017年4月14日

4月14日(金)

新学期が始まって一週間が経ちました。

新入園児さんは、お母さんと離れるのに涙が出たり、幼稚園に着いてからやっぱり寂しくなったり…。

でも、涙をこらえて目を開いてみたら、幼稚園には楽しいことがたくさん!!

少しずつ友達と一緒に関わりながら色々なことが楽しめるようになりました。

DSC03573 DSC03578 DSC03579 DSC03607

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集まりに参加して歌を歌ったり、汽車になってお散歩したり…

 

みんなで食べる給食おいしいよ!!DSCN0033 DSCN0068

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0003DSCN0024

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、朝は心配かもしれませんが、みんな寂しさを乗り越えて頑張っていますよ。

帰って来たら、いっぱい褒めてあげてくださいね!

入園式

2017年4月10日

本日はお子さまのご入園おめでとうございます

今までご家庭での生活が中心だった子ども達も、今日から初めての集団生活が始まります。今までは家の中では自分の自由になっていたものが集団生活の中ではそうならないこと、また常にそばにいてくれた保護者と離れて先生や友達と一緒に生活することに始めのうちは戸惑いもあり、不安もあり泣いてしまっている子どももいるかと思います

20170410_101647

 

 

 

 

 

 

子どもによって幼稚園に慣れるまでの期間に長短はありますが、しばらくすると元気いっぱい園庭を走り回っている姿が見られるようになります。保護者の皆様も長い目で見守ってあげてください

 

在園児の皆さん進級おめでとうございます。一つお兄さん、お姉さんになりましたね。

ワクワク、ドキドキするかもませんが、先生やお友達と一緒に楽しい園生活を送っていきましょうね。泣いたり戸惑ったりお友達がいたら優しく教えてあげてくださいね

 

ページトップへ戻る